◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
デジオン、HDDをユーザーが搭載できるレコーダキット
-メディアサーバー/プレーヤー機能も装備


DiXiM DMR-1000

11月発売

標準価格:92,400円


 株式会社デジオンは、HDDをユーザーの手で組み込むハイブリッドレコーダ「DiXiM DMR-1000」を11月に発売する。価格は92,400円。主にメーカーの開発者や、企画担当者向けへの製品だが、個人ユーザーの評価を集める目的で、888台限定で一般向けにも販売する。なお、販売方法などについては明らかにされていないが、10月に正式発表され、11月に予約開始、12月には発送を完了する見込み。店頭での販売は予定されていない。

付属のリモコン
 DiXiM DMR-1000は、HDDをユーザーが別途購入するなどして取り付けて使用するキット製品。使用できるHDDは、3.5インチIDEで、容量160GB以上、7,200rpm以上、キャッシュ8MB以上が推奨されている。DVDドライブは搭載されており、DVD+R DLにも対応。

 直接録画できるのはHDDのほか、DVD-RAM(VR形式)、DVD+R(+VR形式)、DVD+R DL(+VR形式)、DVD+RW(+VR形式)で、DVD-RやDVD-RWへの直接録画はサポートされていない。しかし、HDDからDVDへのダビングは、DVD-R(ビデオ形式)、DVD-RW(ビデオ形式)にも対応するほか、再生についてはDVD-RW(VR形式)も可能となっている。

 ハードウェアエンコーダにはVwebの「VW2010」を採用。録画モードは、XP(9Mbps)/SP(4.2Mbps)/LP(1.7Mbps)/EP(0.8Mbps)の4種類に加え、0.8~9.0Mbpsの範囲で0.1Mbpsステップの設定が可能なMNモードも用意している。HDDのみで、追いかけ再生が可能となっている。なお、CPRMには対応しておらず、BSデジタル放送や地上デジタル放送を録画することはできない。

本体内部
 アナログTVチューナを内蔵し、EPGは「ADAMS-EPG」を搭載。128番組まで予約録画できる。EPGは、放送中/時刻別/チャンネル別/ジャンル別/キーワード別の5種類から選択可能。なお、放送中の番組を録画予約することはできない仕様となっている。また、最大で24個のキーワードを登録でき、キーワード単位で自動録画「する/しない」を指定することも可能。

 録画番組はフォルダ別(最大32フォルダ)に整理して表示することができる。さらに、録画時に、ステレオ放送/2カ国語放送など音声モードの切り換わりを検知してチャプタを追加したり、一定間隔でチャプタを追加するほか、録画時や再生時に手動でチャプタを追加することも可能。HDDやDVD-RAMに録画した番組は、チャプタと次のチャプタの区間単位で不要部分に指定してカット編集にも対応している。

 DiXiM DMR-1000の最大の特徴はレコーダ機能だけでなく、Ethernet端子(100BASE-TX)を装備し、ホームネットワーク上の他のプレーヤー機器で見ることができるメディアサーバー機能と、パソコンなどのコンテンツを見ることができるメディアプレーヤー機能も装備していること。

 同社の「DiXiM」技術を利用し、標準規格「DLNA」(Digital Living Network Alliance)ガイドライン」の対応も予定されている。同社では、「メディアサーバー機能とメディアプレーヤー機能も併せ持ち、DLNAガイドライン対応(予定)として初のレコーダ」としている。

 DiXiM DMR-1000で録画したビデオは、DLNAガイドライン対応のプレーヤーでは、番組名やジャンルなどのメタデータによる閲覧や検索も可能。また、HDDに録画中でも、HDDに録画済の他のコンテンツを配信できる。

メニュー画面のトップ 各フォルダ内からコンテンツを選択 サーバー選択画面
 PC用ソフト「DiXiM Media Client」と「DiXiM Media Server」を同梱。PCに保存されている動画、静止画、音楽などのコンテンツをDiXiM DMR-1000で再生したり、DiXiM DMR-1000でHDD録画したTV番組をPCで視聴できる。DiXiM DMR-1000で再生できるフォーマットは、MPEG-1/2、AVI(MPEG-4 ASP/Xvid)、MP3、WAV、WMA(LPCMトランスコーデックに対応しているMedia Serverのみ)、JPEG、BMP、PNG。

 さらに、付属の「DMR MediaTransporter」により、DiXiM DMR-1000で録画した番組をPCにMPEGファイルとして転送することも可能となっている。

 出力端子はD2×1、S映像×2、コンポジット×2、アナログ音声×2、光デジタル音声×1。入力端子はコンポジット、S映像、アナログ音声を各3系統装備する。外形寸法は、430×330×61mm (幅×奥行き×高さ)、重量約4.4kg。消費電力は約60W(待機時約1W)となっている。リモコンが付属している。

背面

□デジオンのホームページ
http://www.digion.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.digion.co.jp/pf/news/20050912.htm
□製品情報
http://www.dixim.net/pu/pro/dmr/
□関連記事
【6月1日】笠原一輝のユビキタス情報局
デジオンがHDDレコーダ自作キットを公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0601/ubiq114.htm
【2004年10月28日】デジオン、ホームサーバミドルウェア「DiXiM」の説明会を開催
-2005年にデジタル放送対応。CPRM/DTCP over IPをサポート
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041028/digion.htm
【2004年9月29日】デジオン、ホームネットワークソフト「DiXiM」のパッケージ版
-Ethernet上のPCで映像・音声を共有。リモコンも同梱
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040929/digion.htm

(2005年9月12日)

[AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.