|
米Appleは12日(現地時間)、iPodやiPod nano、iPod shuffleなどの新製品発表会を開催。また、北米で新たに開始される、iTunes Storeにおける映画コンテンツ配信についても発表された。 さらに、「正式発表前の紹介は異例のこと」として、2007年第1四半期の発売を予定するセットトップボックス「iTV(仮称)」について概要を説明。日本でも、同発表会の録画映像により新製品が紹介された。
■ 「リマスター」された新iPod nanoなど
ジョブズ氏はiPodについて「米国でのシェアが75%以上となり、6月末までで6千万台以上を売り上げた」と近況を報告。また、Nikeとコラボレートした「Nike+iPod Sport Kit」については、発売から90日間で、45万キット以上を販売。そのほか、カーオーディオへの対応状況としては、米国の2007年モデルの車種では7割がiPod接続オプションを提供しているという。 新iPodについては画面の輝度向上や、ギャップレス再生、曲の検索機能、ゲームなどを説明し、価格についても「iPodとして最も低い。第2世代となるiPod nanoは容量が2倍で価格が同じ」とアピール。nanoはパッケージも52%縮小し、環境にも配慮したという。そのほか、別売オプションの充電器も4割小型化した。なお、iPod 30GBモデルでは、従来モデルと同様にU2 Editionの発売も予定されている。 第2世代Pod shuffleについては「世界で1千万台売れたshuffleで、一番要求されたのは『身に付けられるようにして欲しい』というもの」と述べ、ポケットからshuffleを取り出し「世界で最も小さなウェアラブルプレーヤー」とした。
新しいテレビCMや広告展開についてもデモで紹介。映像、ポスターともにiPod nanoのカラーをイメージさせるカラフルな光が流れるシーンを使った構成となっており、キャッチコピーは「Completely Remastered」。
iTunesのアップデートと、北米のiTunes Storeにおける映画コンテンツ販売についても説明。iTunesでは、ジャケット写真を大きく表示し、ページをめくるように閲覧できる「Cover Flow View」に対応。表示方法の切り替えも右上のボタンで選択できる。 また、ジャケット写真については、iTunes Storeのアカウントがあれば、350万曲分ある写真データから無償でダウンロード/自動付加される機能も搭載。そのほか、ライブラリ表示のセクションが細分化されるといった変更も行なわれた。 北米での映画配信については、従来のミュージックビデオなどと同様に、H.264形式で640×480ドットのコンテンツをダウンロード配信。「Pirates of the Caribbean: The Curse of the Black Pearl」、「Shakespeare in Love」、「Toy Story」などのタイトルが用意され、新作についてもDVD発売と同じタイミングで配信を開始する予定。 動画ダウンロードでは、複数コンテンツを同時にダウンロードする際に、優先順位の指定や帯域割り当てなども行なえるダウンロードマネジャーも搭載。なお、映画配信の世界展開は2007年開始を予定しているが、日本での開始時期など詳細は未定。
会場には、Disneyのボブ・アイガーCEOが登場。2005年10月にiTunesへのショートフィルム提供開始を発表したことを振り返り、「次のステップとして新しいプラットフォームへ移行する」と述べた。同社はWalt Disney、Pixar、Touchstone Pictures、Miramaxの4レーベルで75以上のタイトルを提供。「現在は旧作も多いが、日々新しいコンテンツを追加する」と述べた。 音楽については、米国で合法に配信される曲の88%のシェアとなる15億曲を販売しており、CDも含めたリテール販売チャネルのランキングで、オンラインとして初めて5位に入ったという。ジョブズ氏は、「2007年前半にはAmazonを抜いて4位になる」と自信を見せた。
■ 「iTV」でリビングにも展開
ジョブズ氏は、年末商戦のラインナップとして以上の製品を紹介した後、「Appleとしては異例のこと」として、正式発表前となるセットトップボックス(STB)「iTV(仮称)」を紹介。無線LANとテレビ出力機能により、「オンラインで購入したコンテンツは、パソコンでもiPodでも、まもなくテレビでも見られる」と述べた後、製品を手にとって小ささをアピール。さらに、リモコンを使って再生デモを行なった。 iPodとiTunesにより、Appleが「書斎にも、ポケットの中にも、リビングにも、車にも展開した」と同氏は述べ、「我々がどのような方向に進もうとしているか分かってもらえたはず」とまとめた。
日本での販売展開については、米Appleワールドワイドハードウェアプロダクトマーケティング担当バイスプレジデントのデビッド・ムーディ氏が説明。iPodの価格や特徴などに加え、nano用オプションのネックストラップ型イヤフォンや専用Dockアダプタ、アームバンド、USB充電アダプタ(各3,400円)などを紹介した。
□米Appleのホームページ(英文)
(2006年9月13日) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|