|
株式会社文化放送と株式会社FM NACK5は17日、デジタルラジオにおいて両社で展開しているラジオステーション「UNIQue(ユニーク) the RADIO」を9月の第1週から大幅改編。2つのチャンネルに分割し、アニメやゲーム、声優関連の番組を専門に扱う「超! A&G+」をスタートさせる。 文化放送とNACK5は、東京におけるデジタルラジオの実用化試験放送の中で、9301chを使って「UNIQue the RADIO」を放送している。9月のリニューアルでは、これを9301chと9302chに分割。2ch化するとともに、インターネットでの同時再送信も実施。さらに、従来午前9時~午後10時までだった放送時間も、2chとも午前6時~翌午前2時までに拡大する。 9301chは従来と同じ「UNIQue the RADIO」のサービス名で、「World Music Style」をキーワードに、世界の音楽やアート、ライフスタイルなどを紹介。東アジアを中心としたアジアのポップミュージックや映画、エンターテインメント情報などもカバー。文化放送の施設「メディアプラスホール」や「サテライトプラス」なども積極的に利用したライヴも定期的に実施するという。 9302chでは、新たに「超! A&G+」をスタート。文化放送が得意とし、AMラジオで培ったアニメやゲーム、声優関連の編成を専門で実施。AMラジオで行なっているメールマガジンや携帯サイト、ポッドキャスティング、ネットラジオへの展開や連携も予定しているという。
文化放送では、アニメやゲーム、声優に特化した放送について「4月からUNIQue the RADIOで放送しているVoice of A&G digital “超! ラジ”では、番組へのメールが200通を超えるなど、立ち上げたばかりのメディアとしては異例の高い反響を得ている。9301chから独立したオリジナルサービス体制とすることで、さらにターゲット層へのダイレクトアクセスを目指す」としている。
□文化放送のホームページ
(2007年7月17日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|