◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
東芝、地デジWチューナ/レグザリンク搭載AVノートPC
-VARDIAの録画番組をDTCP-IP再生。HD DVD搭載


Qosmio G40/97D

8月24日より順次発売

標準価格:オープンプライス


 株式会社東芝は、AVノートPC「Qosmio」の最新モデルを8月24日より順次発売する。液晶テレビ「REGZAシリーズ」との連動機能を備えた「Qosmio G40/97D」と、地デジチューナ搭載「Qosmio F40」の2シリーズ5モデルをラインナップ。dynabook TXシリーズにもHD DVD-ROM搭載モデルを用意した。価格はいずれもオープンプライス。

型番液晶HD DVDHDMIレグザリンク発売日店頭予想
価格
Qosmio G40
Qosmio
G40/97D
17型
1,920×1,200ドット

(HD DVD-R)
9月上旬40万円前後
Qosmio F40
Qosmio F40/88DBL15.4型
1,280×800ドット

(HD DVD-R)
-8月24日30万円前後
Qosmio F40/87DBL-25万円前後
Qosmio F40/86DBL-23万円前後
Qosmio
F40/85D
19万円半ば
dynabook TX
dynabook
TX/68D
15.4型
1,280×800ドット

(HD DVD-ROM)
--8月24日22万円半ば


■ Qosmio G40

Qosmio G40/97

 「Qosmio G40/97」は地上デジタルダブルチューナやHD DVD-Rドライブを搭載したAVノートPC。地上デジタルダブルチューナを搭載したノートPCは業界初としている。

 自社開発の小型地デジチューナを2基内蔵し、デジタル放送の2番組同時録画に対応。HD DVD-Rドライブも搭載し、HD DVDビデオの再生や録画したデジタル放送番組のHD DVD-Rへのムーブが行なえる。

 また、HDMI出力端子を装備し、同社の液晶テレビシリーズ「REGZA(Z3500/C3500/RF350シリーズ)」との連携機能「レグザリンク」に対応。HDMI接続したレグザリンク対応REGZAのリモコンから、Qosmio本体の電源ON/OFFが行なえるほか、QosmioのHDD上の録画番組やデジタルカメラ画像、音楽ファイルなどの再生が可能となる。

 QosmioのHD DVDドライブを利用したHD DVDビデオ再生にも対応。レグザリンクで操作できるQosmio上のソフトは「Qosmio AV Center」、「Windows Media Center」、「Toshiba HD DVD Player」の3種類。


HDMI出力を装備

 レグザリンクで入力をQosmioに切り替えた場合、REGZAの画質モードを自動的にPCに最適化した「PCファイン」に変更。解像度や画質を最適化し、Dot by Dot(ジャストスキャン)で表示できる。

 また、HD DVDレコーダ「VARDIA RD-A600/A300」との連携機能も搭載。DTCP-IPに準拠した「SoftDMA for Toshiba」を利用して、同一ネットワーク内のVARDIAに録画したデジタル放送番組をストリーミング視聴できる。

 液晶ディスプレイは17型1,920×1,200ドットの2灯式高輝度Clear SuperView液晶。CPUはIntel Centrino Duo T7300(2GHz)、メモリは2GB、HDDは320GB。バッテリ駆動時間は約3.2時間。外形寸法は440×299.4×38.1~45.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は4.8kg。OSはWindows Vista Home Premium。


■ Qosmio F40

Qosmio F40/88DBL

 全4モデルで地上デジタルチューナを搭載し、上位3モデルはダブルチューナ構成。最上位モデルの「Qosmio F40/88DBL」はHD DVD-Rドライブも内蔵し、録画したデジタル放送番組をHD DVD-Rにムーブできる。

 上位3モデルは、地上デジタル放送の2番組同時録画に対応。エントリーモデルの「Qosmio F40/85D」のみ地上デジタルシングルチューナ構成となる。上位2モデル(F40/88DBL、87DBL)ではHDMI出力を装備。ただし、レグザリンクには対応しない。

 最上位モデル「Qosmio F40/88DBL」は、HD DVD-RドライブやHDMI出力を搭載。ディスプレイは15.4型1,280×800ドットのClear SuperView液晶を採用する。CPUは、Intel Core 2 Duo T7100(1.8GHz)、メモリ1GB、HDD 160GBを搭載。バッテリ駆動時間は約1.3時間。外形寸法/重量は、379×279×38~45mm(幅×奥行き×高さ)/約3.5kg。OSはWindows Vista Home Premium。



■ dynabook TX

dynabook TX68D

 「dynabook TX68D」は、HD DVD-ROMドライブを搭載したノートPC。液晶ディスプレイは15.4型/1,280×800ドットのClear SuperView液晶を採用。CPUはIntel Core 2 Duo T7100(1.8GHz)、メモリは1GB、HDDは160GB。

 地上デジタルチューナやHDMI出力は装備しない。バッテリ駆動時間は約2.6時間。外形寸法は約362×267.8×33.5~39.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.0kg。OSはWindows Vista Home Premium。


□東芝のホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2001.htm
□製品情報
http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070820g4/index_j.htm
□関連記事
【8月20日】新REGZAにHDMI/ネット連携機能「レグザリンク」搭載
-3シリーズ/11モデルを9月より発売。AV/PC連携強化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070820/toshiba1.htm
【8月20日】東芝、倍速/USB HDD録画対応のフルHD液晶テレビ
-レグザリンク対応37~57型「REGZA Z3500」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070820/toshiba2.htm

( 2007年8月20日 )

[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.