|
ソニーは、フルHD/1,920×1,080ドットの反射型液晶パネル「SXRD」を採用したフロントプロジェクタ最上位機「VPL-VW200」を11月20日より発売する。価格は136万5,000円。 新開発の240Hz駆動/120fps表示対応の0.61型フルHD SXRDパネルを搭載したフロントプロジェクタ。SXRDでは従来より約2.5msと高速な液晶応答性能を誇っているが、120Hz表示に対応したことで、より残像感が少なく、精細感の高い映像表現を実現可能とした。 同社の液晶テレビと同じ「BRAVIA」ブランドで展開。液晶テレビでも採用している動画応答性能改善技術「モーションフロー」を搭載。中間フレームを生成するなどの動画改善だけでなく、撮影時に生じた画像のぼけを検知して補正する映像処理「IBリダクション」や、新開発のフレーム処理「フィルムプロジェクション」機能を搭載。モーションフローは映像にあわせて3段階の効果設定が可能で、OFFにもできる。 レンズは、アルミの鏡筒に、前面マルチ反射防止コーティングを施したガラスレンズを収納した光学1.8倍のカールツァイスバリオ・テッサー(F2.54~3.53)。電動ズーム機構も搭載する。100型ワイドの投射距離は3.1~5.3m。 動的絞り制御機能「アドバンスト・アイリス2」とランプからの出力光を整える「ハイコントラストプレート」を組み合わせてコントラスト35,000:1を実現する。輝度は800ルーメン。ランプは出力400Wのピュア・キセノンランプを搭載し、「輝くような赤色、みずみずしい肌色再現、抜けの良い白表現を可能とした」という。交換用ランプ「LMP-H400」も用意され、価格は103,950円。 映像エンジンは「ブラビアエンジンプロ」を搭載。高画質創造技術「DRC-MFv2.5」などを内蔵し、さまざまな映像信号から高品位なハイビジョン映像を生成する。また、映像のダイナミックレンジやシャープネスの調整範囲を広げているという。また、パソコンで細かな画質設定やガンマ設定が行なえる「ImageDirector 3.0」も付属する。 HDMI入力端子を2系統装備し、1080/60p、50p、24pの各映像信号に対応。また、HDMI CEC(Consumer Electronic Control)をサポートしており、AVアンプなどの接続機器との電源連動が可能となる。HDMI以外の入力端子は、コンポーネント、S映像、コンポジット、D-Sub 15ピン(アナログRGB/コンポーネント共用)を各1系統装備する。トリガー端子やRS-232C端子、Ethernet(RJ-45)も備えている。 筺体天面にダークブルーのメタリックシャイン5層コーティングを施し、高級感を高めている。圧迫感を軽減するため曲線を生かしたデザインを採用。ファンノイズは約22dB。消費電力は最大650W。外形寸法は496×574×175mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約20kg。 新設計のリモコンが付属。コントラストや明るさ、シャープネスなどを直接調節できるダイレクトキーを用意。バックライト機構も備えている。本体と同じダークブルーのアルミプレートを使用し、高級感あるデザインに仕上げている。 □ソニーのホームページ ( 2007年9月28日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|