◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
日立、チューナ外付け/薄さ35mmの液晶テレビ「Wooo」
-37/42型は倍速対応フルHD。日立の技術を結集


12月中旬より順次発売

標準価格:オープンプライス


 株式会社日立製作所は、ディスプレイ部とチューナーユニット「Woooステーション」を分離し、最薄部35mmを実現した液晶テレビ「Wooo UTシリーズ」3モデルを12月中旬より発売する。

 32型/1,366×768ドットパネルを搭載した「UT32-HV700」と、37型/1,920×1,080ドットフルHDモデル「UT37-XV700」、42型フルHDモデル「UT42-XV700」の3製品が用意される。価格はすべてオープンプライス。愛称は“Wonder×Free,Wooo”。

Wooo UTシリーズ
型番 UT42-XV700 UT37-XV700 UT32-HV700
パネルサイズ 42型 37型 32型
パネル解像度 1,920×1,080ドット 1,366×768ドット
特徴 倍速120コマ駆動
iVポケット搭載
4色カラーバリエーション
iVポケット搭載
発売日 2008年4月上旬 2008年2月上旬 12月中旬
店頭予想価格 43万円前後 33万円前後 23万円前後

32型で重量は10.9kg。女性でも持ち運び可能とアピール 最薄部は35mm。最厚部でも39mmを実現した


■ レイアウトフリーを目指し、チューナを外付け化

UT37-XV700。Woooステーションを外付けしている

 薄型のIPS液晶パネルモジュールを採用し、最薄部35mmの薄型化を実現した液晶テレビ。新開発のフレーム機構やファンレス冷却機構、薄型電源などの開発によりディスプレイ部の薄型化を図り、チューナや入力系統を省くなど、徹底的に薄型化。

 チューナなどを内蔵した「Woooステーション」とHDMIケーブル接続することで、薄さを生かした設置などが可能となる。

 また、オプションのワイヤレスユニット「TP-WL700H」を利用することで、ディスプレイ部とWoooステーションの間でワイヤレス伝送も可能。伝送には4.2~4.8GHz帯のUWBを利用し、最長9mまでの伝送に対応する。ワイヤレスユニットの価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9万円前後。


UT37-XV700とUT32-HV700のディスプレイ部は35~39mm Woooステーションは縦置きにも対応。右がワイヤレスユニットのトランスミッタ
壁掛けにこだわり開発。2種類の金具を用意する 従来の液晶テレビとWooo UTシリーズの壁掛け比較

フロアスタンド「TB-LSZ008」も用意

 徹底的に薄型にこだわり、壁掛けテレビとしての魅力も訴えていく。32/37型用に可変型の「TB-LKA0081(17,500円)」や固定型の「TB-LKF0081(9,800円)」の2種類の壁掛けユニットを用意。

 また、32/37型用のフロアスタンド「TB-LSZ008(19,800円)」をラインナップする。42型についてもスタンドや壁掛けユニットを発売時に用意する予定という。

 さらにワイヤレスユニットの活用も積極的にアピールし、こうした設置の自由度、「レイアウトフリー」を最大限に訴えていく考え。ワイヤレスユニットとWooo UTの「バンドル率は10~15%を想定している」という。



■ 日立グループの技術を結集して薄型化

UT42-XV700

 42/37/32型の各サイズともIPSパネルを採用。42/37型は1,920×1,080ドットのフルHDパネル、32型は1,366×768ドットパネル。37/32型はIPSアルファテクノロジ製の新開発パネルを採用。42型もIPSパネルだが、IPSアルファ製ではなく「外部調達している」という。

 ベゼルには透過性のある素材を採用し、光沢感を演出。さらにベゼルの裏面に高輝度塗装を施して“光の変化に応じて表情が変わる”デザインに仕上げたという。32型ではブラック(B)、ホワイト(W)、レッド(R)、ブルー(A)の4色のカラーバリエーションを用意する。なお、レッドとブルーは限定生産となる。


UT37-XV700 UT32-HV700。4色のカラーバリエーションを用意する

 42/37型のフルHDモデルには、倍速120コマ変換技術を搭載し、動画ボケを改善。同2モデルには24コマのフィルム映像をなめらかに表示する「なめらかシネマ」機能も搭載する。全モデルで映像処理エンジン「Picture Master Full HD」を搭載。シーンごとに最適な制御を行ないコントラスト感を向上させるほか、パネルの性能を最大限に引き出す「3次元デジタルカラーマネージメント」などを内蔵する。

 6W×2ch出力のスピーカーも搭載。ディスプレイ側にはチューナは内蔵せず、1080p対応のHDMI入力×1やアナログRGB(D-Sub 15ピン)×1、アナログ音声入力×1を装備する。各色12bitまでのDeep Color信号入力にも対応する。

ディスプレイの背面もデザインを重視。背面にワイヤレスレシーバを設置できる

 パネルは、従来比で厚さが約1/2という新開発の薄型液晶モジュールを採用。バックライトには従来通りCCFL(冷陰極蛍光灯)を採用しているが、従来のCCFL方式では、蛍光灯と拡散板の間が短くなることで、輝度ムラができやすくなっていた。今回、新方式の拡散板を開発し、光源とパネルの距離を短縮してもムラのない映像表現が可能となったという。

 また、背面側に約10mmのスリットを設け、放熱性能を改善。大型サーバー向けの放熱技術やその開発で培った空気流解解析技術、熱解説技術など、日立グループの技術を集め、ファンレス構成を実現した。

 電源も回路基板の高集積化や電源効率の最適化により、従来比で1/3まで薄型化。開発は日立メディアエレクトロニクスが担当した。独自の薄型軽量フレーム機構を採用し、薄型化により低下してしまうネジレ強度を確保した。

新拡散板を採用し、液晶パネルの薄型化を実現 日立グループの技術を結集し、ファンレス/薄型を実現


■ iVDRレコーダ機能も搭載した「Woooステーション」

Woooステーション

 Woooステーションには、地上/BS/110度CSデジタルチューナと、地上アナログチューナを内蔵。1080p対応のHDMI入力×3や、D4入力×1、コンポジット映像入力×1、アナログ音声入力×2を装備する。HDMI端子はHDMI-CEC機能「Woooリンク」に対応。CEC対応機器との電源連動や、対応シアタースピーカーなどの操作が可能となる。

 出力端子はディスプレイ接続用のHDMI×1と、光デジタル音声×1を備えている。Ethernetや電話回線端子も装備する。

 iVDR-S用スロット「iVポケット」も装備。新開発のローディング機能を備えており、iVDR-Sへのデジタル放送録画にも対応する。EPGは6/8番組の表示切り替えが可能で、裏番組チェック機能も装備。SD/MMCカードスロットも装備する。

 Woooステーションの外形寸法は297×222×66mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.8kg。消費電力は15W(0.5W)。

Woooステーション背面 リモコン

UWB方式のワイヤレスユニット「TP-WL700H」で後方のWoooステーションから、Woooに無線伝送

 また、オプションのワイヤレスユニット「TP-WL700H」で、Woooステーションとディスプレイ間をワイヤレス伝送可能となる。

 TP-WL700Hは、WoooステーションにHDMI接続するトランスミッタとディスプレイ側にHDMI出力するレシーバから構成される。HDMIでステーション/ディスプレイと接続して、電源を入れると自動的に無線で映像を伝送するというシンプルなシステムとなっている。

 トランスミッタ側でWoooステーションからHDMI出力されるフルHD映像や音声をエンコードして、UWBを利用して無線伝送。レシーバ側でフルHD映像と音声をデコードしている。そのため、また、Woooステーションを直接ディスプレイに接続した場合より、若干の画質劣化や遅延が生じるが、画質については「一般的な視聴では画質差ほとんどわからない」という。

 伝送速度は約160Mbps。なお、トランスミッタ/レシーバ間で利用しているエンコード形式については非公開としている。

「TP-WL700H」のトランスミッタ 「TP-WL700H」のレシーバ


【主な仕様】
  型番 UT42-XV700 UT37-XV700 UT32-HV700
テレビ部 サイズ 42V型 37V型 32V型
パネル解像度 1,920×1,080ドット 1,366×768ドット
輝度 450cd/m2 500cd/m2
視野角 上下/左右178度
なめらかシネマ
120Hz駆動
スピーカー 3.5cm径×4(2ch)
消費電力 未定 155W 118W
年間消費
電力量
未定 202kWh/年 147kWh/年
外形寸法
(本体のみ)
(幅×奥行き×高さ)
1,036×39×678mm
(最薄部35mm)
936×39×607mm
(最薄部35mm)
814×39×538mm
(最薄部35mm)
外形寸法
(スタンド含む)
(幅×奥行き×高さ)
1,036×310×724mm
936×310×657mm 814×249×587mm
重量
(スタンド含む)
20.8kg 17.4kg 13.5kg
入力端子 HDMI×1(1080p対応)
D-Sub 15ピン×1
ステレオミニ音声×1
Wooo
ステーション
チューナ 地上/BS/110度CSデジタル×1
地上アナログ×1
iVポケット機能
入力端子 HDMI×3(1080p対応)、D4×1、コンポジット×1、アナログ音声×2
出力端子 HDMI×1(モニター)、光デジタル音声×1
その他
端子
LAN×1、モジュラー×1
カードスロット SD/MMC
消費電力 15W
外形寸法
(縦置き時)

(幅×奥行き×高さ)
66×222×297mm
重量 2.8kg



■ 薄型/ワイヤレスで「レイアウトフリー」を推進

江幡誠 執行役常務

 日立製作所 執行役常務 コンシューマ事業グループの江幡誠グループ長 兼 CEOは、通信と放送の時代の次世代テレビ像を説明し、「Wooo UTシリーズ」がその先駆けになると訴えた。

 江幡氏は、「美しさの追及」と「機能の追及」という2つのテレビの進化の方向性を提示しながら、「機能を強化していくと周辺機器が増えて、配線が増える。結果、インテリア性が悪化するなどの問題がある」と述べ、その双方を追及していくのは難しいと解説。「Wooo UT」ではディスプレイとコントロール部を分離することで、「モニターは薄く美しい映像の出口に、コントロール部は縁の下の力持ちに。分離することであるべき姿を追及した」と説明した。

 また、ワイヤレス化については、「今後、ディスプレイとコントロール部のワイヤレス化が重要になる。寝室やリビング、キッチン、子供部屋などあらゆるところで見られるディスプレイを用意し、コンピュータでいうサーバーのようなコントロール部が映像を配信する」というビジョンを提示。UWBを使ったワイヤレスユニットを紹介するとともに、「テレビはもっと自由になれるはず。束縛から解放する“レイアウトフリー”」をコンセプトにワイヤレス化を推進する方針を説明。「2009年度にはワイヤレスを標準機能にしていきたい」と語った。

 また、液晶だけでなく、プラズマの薄型化も「計画を立てて開発を進めている」という。さらに、19mmの超薄型液晶も開発を進めるなど「Wooo UT」シリーズで提示した「レイアウトフリー」を日立のテレビ事業でさらに推進する方針を明らかにした。

レイアウトフリー戦略を推進 2009年にワイヤレス標準搭載を目指す

 なお、42型の発売日が6カ月後の2008年4月となるなど、製品の市場投入よりかなり先行しての発表となったが、「社内でも議論したが、“薄型”テレビは日立がリードするという思いを込めて、今回発表した。われわれも次の技術、製品を準備しており、薄型で競争に勝っていきたい」と意気込みを語った。有機ELについては、「大型化、寿命、コストなどの問題があり、まだ解決には数年時間がかかるだろう。特に30型以上では、プラズマと液晶には長い歴史で確立した技術がある。今の技術で、商品として耐えられるものをお客様に届けたいと考えている」と説明した。

□日立製作所のホームページ
http://www.hitachi.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/10/1023.html
□関連記事
【10月22日】IPSアルファ、消費電力を低減した液晶パネルを開発
-37型フルHDでバックライト消費電力を約30%削減
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071022/ips.htm
【3月20日】日立、「iVDR」でHDD拡張できる録画対応テレビ「Wooo」
-50型フルHD PDPや37型IPSαフルHD液晶など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070320/hitachi1.htm

( 2007年10月23日 )

[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.