|
株式会社デノンコンシューマーマーケティングは、Blu-ray Discビデオに加え、SACDやDVDオーディオの再生にも対応した世界初のユニバーサルBlu-ray Discプレーヤー「DVD-A1UD」の発売を、当初予定していた1月下旬から3月下旬へと、約2カ月延期した。価格は54万6,000円で変更は無い。カラーリングはプレミアムシルバー(SP)、ブラック(K)の2色を用意する。
延期の理由を同社は「生産立ち上げの遅れ」と説明。「全社をあげて出荷の遅れを取り戻すべく鋭意努力している」という。 BD-ROM(BDビデオ/BDMV)、BD-R/RE、DVDオーディオ、DVDビデオ、DVD-R/RW、SACD、CD、CD-R/RWの再生が可能なユニバーサルBDプレーヤー。SD/SDHCカードスロットも備えており、WMA/MP3ファイルやDivX 6の動画、JPEG静止画の再生も可能。サポートフォーマットが豊富なのが特徴となっている。 2系統のHDMI Ver.1.3出力を備え、1080/60p、1080/24pの出力が可能。本体でドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioのデコードも可能。アナログ7.1ch出力も1系統備えている。独自のエンハンサー技術「D.P.I.C.」で補正することで高画質化を行なうほか、高音質伝送技術「DENON LINK 4th」も採用。BDビデオ内の音声をHDMIで伝送する際に、デコードを行なうAVアンプとDENON LINK 4thで接続することで、アンプ内のDACを動作させるマスタークロックを、プレーヤー側へ返送。プレーヤーとアンプで同一のクロックを共有しながら集積回路を動作させ、ジッタの少ない伝送を可能にしたという。
さらに、2系統のHDMI出力を使った「AVピュアダイレクト」も利用可能。1つのHDMIで映像信号をプロジェクタなどへ、もう1つのHDMIで音声信号(2ch/マルチチャンネル)をAVアンプへと、独立して信号を送るもので、映像と音声の相互干渉を防ぎ、より高画質/高音質な再生ができるという。
□デノンのホームページ
(2009年1月30日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|