ニュース

OPPO、実売8.5万円のUltra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」。SACDやHDMI入力対応

 OPPO Digital Japanは、Ultra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」を12月末から試験的に同社オンラインショップにて先行販売する。価格はオープンプライスで、直販価格は85,000円前後。予約は12月15日正午から受付する。

UDP-203

 ファームウェアの動作安定性や互換性を考慮した試験販売としており、安定版ファームウェアを提供予定の2017年1月末を目処に一般販売を行なう計画。

 Ultra HD Blu-rayの再生が可能なBDプレーヤーで、BDビデオのほか、DVDビデオやDVDオーディオ、SACD、CDなどの再生に対応。BD-R/REやCPRM記録のDVD-R/RWの再生も可能。

 前面にUSB 2.0×1、背面にUSB 3.0×2を装備。USBメモリやネットワーク経由の動画/音楽再生が可能で、音楽は、ステレオやマルチチャンネルの192kHz/24bitまでのAIFF、WAV、ALAC、APE、FLACファイルや、ステレオの1bit/5.6MHz(DSD128)およびマルチチャンネルの2.8MHz(DSD64)のDSDフォーマットの再生に対応。オーディオプレーヤーとしての機能も充実している。

 システム・コントロール基板のSoCにはカスタム仕様のMediaTek製クアッド・コア・プロセッサ「OP8591」を搭載。DACには、旭化成エレクトロニクス製の「AK4458VN」を搭載しする。

 UHD BDで用いられるHDR技術「HDR10」や広色域規格「BT.2020」に対応。さらに、2017年内のアップデートによりHDR技術の「Dolby Vision」にも対応予定。

 光学ドライブ部は、高精度光学レーザーを用いたカスタムメイドのハイプレシジョン・ディスクローダー・メカニズムを採用。特別なチューニングを施し、高速な読み取りだけでなく、強力なエラー検知・訂正機能を持ち、安定したメディア再生が可能という。シャーシは高剛性スチールシャーシで、フロントパネルはヘアライン仕上げのアルミニウム合金を採用している。

高剛性スチールシャーシを採用

 Gigabit Ethernetのほか、IEEE 802.11ac対応の無線LANを搭載。DLNAやSMB方式でPCやNASに保存されたメディアファイルを再生可能。また、地デジなどを録画したデータをホームネットワーク経由で視聴するにはDTCP-IP対応も対応。日本仕様のUDP-203は、DTCP-IPに対応するだけでなく、DVDレコーダ等でCPRMを用いて作成されたDVD-Rディスクの再生も可能。また、日本のマーケット事情に合わせ、AACのパススルー出力やモノラル2カ国語音声にも対応する。

 ユーザーインターフェイスを一新し、操作性を向上。また、HDMI入力も装備し、ChromecastのようなHDMIメディアプレーヤーも接続可能。ストリーミングサービスなどの対応を強化できる。

 出力端子はHDMI×2と光デジタル音声×1、同軸デジタル音声×1、アナログ7.1ch音声(RCA)×1、アナログ音声(RCA)×1。2系統のHDMIは、HDMI 2.0対応の映像・音声出力用メイン端子と、HDMI 1.4対応の音声出力専用端子で、メイン端子はUHD規格対応ディスプレイやプロジェクター、AVアンプとの接続を想定。HDMI 1.4端子は旧来のAVアンプと接続することを想定している。A/V分離出力にも対応する。

背面。HDMI入力やHDMI出力×1、アナログ7.1ch出力などを装備する

 消費電力は40W(省エネモード時0.5W)。外形寸法は430×311×79mm(幅×奥行き×高さ)、重量は4.3kg。