ニュース
遠藤憲一や大杉漣がシェアハウスに!? 「バイプレイヤーズ」ひかりTV 4K先行配信
2017年1月13日 19:20
NTTぷららは、「ひかりTV」のビデオサービス(VOD)において、1月13日よりテレビ東京などで放送される新ドラマ「バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」を、地上波放送後に4K VODで配信する。VOD見放題プランの加入者は追加料金不要で観られる。見放題加入者以外は各話324円(税込)で7日間視聴可能。
「バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」の特設サイト
(c)「バイプレヤーズ」製作委員会
(c)「バイプレヤーズ」製作委員会
1月よりテレビ東京ほかで放送される、ドラマ24「バイプレイヤーズ」は、日本の名バイプレイヤー(名脇役)である遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研の6人が、本人役として出演し、強制的に送り込まれたシェアハウスでの共同生活をリアルに演じるというドラマ。中年男子の微笑ましい共同生活を通して、役者としての生き様を描く。13日24時12分からの第1話放送終了後に、ひかりTVは4K VODの見放題作品として、他サービスに先駆けて14日0時52分より配信する。
また、1月7日より既に地上波で放送を開始しているドキュメンタリードラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」は、地上波放送に先駆け、6日前より4K VOD見放題作品として提供中。山田孝之がカンヌ映画祭に向けて映画制作に奔走した2016年の夏を記録したという内容。第2話以降も地上波放送より先行して配信する。
両作品とも、4KとHDの画質で配信。さらに、スマートフォン/タブレット向け配信も行なう。VOD見放題対象プラン加入者は、両作品を月額基本料金内で何度でも観られる。それ以外のプランの加入者は、オプション作品として各話324円(税込)/7日間で視聴できる。
「山田孝之のカンヌ映画祭」特設サイト
(c)「山田孝之のカンヌ映画祭」製作委員会
(c)「山田孝之のカンヌ映画祭」製作委員会
バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~
監督:松井大悟キャスト:遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研ほか
日本の名バイプレイヤー6人が全員主役で夢の共演!
おじさん俳優たちのリアル(っぽく)でユーモラスな生態を描く、本人が本人役を演じるドラマ。遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研。日本を代表するバイプレイヤー達は実はそれぞれなんとなく仲が悪い。そんな6人が、ひょんなことから、シェアハウスに強制的に共同生活をさせられる破目に。というのも、なんともよくわからない巨大プロジェクトへの役作りのために、共同生活をして互いを理解し合ってほしい、という仕事が来たのだ。果たしてラストはどんな展開が待っているのか?山田孝之のカンヌ映画祭
監督:山下敦弘 松江哲明キャスト:山田孝之 芦田愛菜ほか
山田孝之カンヌを目指す!?
映画制作に奔走した山田孝之の2016年夏の記録として、映画監督の山下敦弘が友人のドキュメンタリー監督・松江哲明と共に作品化。山田は山下を呼び出し、「(映画の)賞が欲しい」と告げる。しかも、世界最高峰のカンヌ映画祭で賞をとりたいという。山田と山下の「カンヌ映画祭」に向けた映画制作がスタートする。山田がつくる映画とはいったいどのような内容なのか!?