ニュース

ラックスマン、ミツバチの動きを最短配線に取り入れたAB級プリメイン「L-507uXII」

 ラックスマンは、AB級プリメインアンプ「L-507uXII」を6月下旬に発売する。価格は48万円。カラーはブラスターホワイト。

AB級プリメインアンプ「L-507uXII」

 2012年に発売した「L-507uX」の後継モデル。純A級モデルの開発で得られたノウハウを投入してブラッシュアップした。

 連続実効出力は110W×2ch(8Ω)、220W×2ch(4Ω)。音量調節における音質劣化を最小限に抑え、きめ細やかな調節を可能にするという88ステップ電子制御アッテネーター新「LECUA1000」を搭載。

 誤差検出部を2パラレルから3パラレルにする事で、歪性能を大幅に改善。2段目アンプを2パラレルからダーリントン接続とし、躍動感を増した独自の高音質帰還回路ODNFの最新バージョン4.0も搭載。これにより、「広帯域の伸びやかさとエネルギーみなぎる躍動感を増した音色を存分に堪能できる」とする。

 プリアンプ回路の出力段には、セパレートアンプの最上位「C-900u」と同等のディスクリートバッファ回路を追加。セパレーションとクロストーク性能を高める高音質セレクター・スイッチICを備え、フロントパネルには電子制御のバス/トレブル式トーンコントロールとLECUAによって制御されたLRバランス調節機能も備えている。プリ/パワーのセパレート入出力も各1系統備え、バイアンプ構成やAVシステムとの共存も可能。

 パワーアンプ部は3パラレル・プッシュプル構成。高レギュレーションの電源トランスと10,000μF×4本の大容量コンデンサを組み合わせた、ハイイナーシャ(高慣性)電源となっている。

 高いドライバビリティをサポートする低抵抗値の大型スピーカーリレーをパラレル構成で搭載。スピーカー端子へダイレクト配線する事でダンピングファクターを従来の205から260に向上させた。

 入力された音声信号をスピーカー出力まで最適・最短ルートで伝送する「ビーラインコンストラクション」を採用。ミツバチの収蜜・帰巣の最適最短ルートになぞられて開発されたものだという。内部配線は各芯スパイラルラップ・シールドと芯線の非メッキ処理を施し、自然な信号伝送を実現するという独自のOFCワイヤーを採用。

 MM/MC対応のフォノイコライザーアンプ回路も搭載する。

 筐体には、シャーシ電流によるアース・インピーダンスの上昇をシャットアウトする、独立コンストラクションのループレスシャーシ構造を採用。 新デザインのメーターパネルを備え、LED照明も搭載。トップパネルはアルミのヘアライン仕上げ。インシュレータはグラデーション鋳鉄製レッグ。

 対応CDプレーヤーの操作も可能な上位機種と同一のアルミ製リモコンと、ノンツイスト構造のラックスマン標準電源ケーブル「JPA-10000」を同梱する。

 入力端子はアナログライン(RCA)×4、Phono(MM/MC)×1、XLRバランス×2、録音入出力×1、セパレート入出力×1。ヘッドフォン出力も備えている。消費電力は300W。外形寸法は440×454×178mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は25kg。

背面