日立、地デジ3チューナ/超解像搭載「Wooo 05」
-プラズマ/液晶新パネル採用の「できる録画テレビ」
日立コンシューマエレクトロニクスは、画質や録画機能を強化した薄型テレビのフラッグシップ機「Wooo XP05シリーズ」5モデルを4月17日より発売する。
50型「P50-XP05」、46型「P46-XP05」、42型「P42-XP05」の3モデルがプラズマ、37型の「L37-XP05」、32型「L32-XP05」が液晶で、32型以外の4モデルはフルHDパネルを採用している。価格はいずれもオープンプライス。
型番 | タイプ | サイズ | 解像度 | 仕様 | 店頭予想価格 |
P50-XP05 | プラズマ | 50型 | 1,920×1,080ドット | フルHD ダイナミックブラックパネル 地デジ3チューナ 320GB HDD DLNA | 33万円前後 |
P46-XP05 | 46型 | 28万円前後 | |||
P42-XP05 | 42型 | 24万円前後 | |||
L37-XP05 | 液晶 | 37型 | 新IPSαパネル 地デジ3チューナ 320GB HDD DLNA | 19万円前後 | |
L32-XP05 | 32型 | 1,366×768ドット | 16万円前後 | ||
XP05シリーズの主な特徴 |
また、画質面では、独自の超解像技術「PixelManager」を搭載し、解像度の復元による画質向上などが図られているほか、プラズマ、液晶ともに最新のパネルを採用している。ネットワーク機能も、DLNA/DTCP-IPに全モデルで対応しているほか、新たにDLNA/DTCP-IPのムーブ機能にも対応。対応のLAN HDDなどにWoooで録画した番組をダビングできる。スピーカーの改善による音質向上も図っている。
XP05シリーズのほか、録画対応のHP05シリーズや、スタンダードモデルのH05シリーズも4月より順次発売される。
P50-XP05 | P46-XP05 | P42-XP05 |
L37-XP05 | L32-XP05 |
■ 新パネルで画質向上。独自の超解像も搭載
P50-XP05 |
プラズマモデルは、最新の「フルHD ダイナミック・ブラックパネル2」を全モデルで採用。50型の「P50-XP05」と46型の「P46-XP05」、 42型の「P42-XP05」のいずれも1,920×1,080ドットのフルHD解像度で、暗所コントラストは500万:1を実現した。
前面フィルターとプラズマパネルが一体化したことで、外光がプラズマパネルとフィルターの間で内部反射することで発生していた二重ぼやけを抑制。これにより、黒の表現力の向上とともに、明所コントラストも従来の03シリーズの2倍に高めているという。動画解像度は1,080本。
液晶モデルは新IPSαパネルを採用し、37型「L37-XP05」が1,920×1,080ドットのフルHD解像度、32型が1,366×768ドットとなる。新たに光沢(グレア)処理パネルを採用したことで、つやのある鮮鋭な画像表現を可能にした。視野角は左右178度。
L37-XP05 | 従来モデルとの比較。右がプラズマ新モデルP50-XP05 | 従来モデルとの比較。左が液晶新モデルL37-XP05。光沢パネルを採用する |
・独自の超解像技術を搭載
XP05シリーズの大きな特徴として、独自開発の超解像技術「PixelManager」を搭載。日立独自の方式で、入力信号を解析し、高周波成分を復元することで、精細感を回復。特に斜め方向のジャギー(ギザギザ)の発生を抑え、解像度の少ない映像でもくっきりとなめらかに画質改善できるという。
超解像オフ | 超解像ON(5)。オフに比べて斜め線のジャギーなどが大幅に改善される | ピクセルマネージャー。5段階で超解像効果を切り替えられる |
記事初出時に、超解像の効果説明のONとOFFの写真を逆に掲載しておりました。お詫びして訂正いたします(3月19日追記)。
さらに、映像の部分ごとに精細度を解析し、それぞれに適した回復処理を実行。奥行き感ある映像表現を可能としたほか、中継先とスタジオの二元中継などHDとSD映像が1画面に混在している場合でも、それぞれに対して最適な処理を適用することで見やすさを向上するという。また、超解像処理適用前のノイズ処理により、クリアな精細感を得られるとしている。
日立の超解像技術の特徴。解像度を復元し、精細感を高める | 立体感も向上。HD/SD混在画面でもそれぞれに適した超解像処理が可能に |
映像エンジン「Picture Master Full HD2」を搭載。シーンごとに輝度分布を使った画像認識処理技術に、平均輝度レベルを分析する機能を加え、より効果的な階調処理を行なうことで表現力を向上する「アドバンストダイナミックコントラスト」を搭載。
新たに、輝度の高い映像の色飽和抑制や、色相や彩度のバランス適正化を可能にする「カラーリミッター」も搭載。色彩を改善する「3次元デジタルカラーマネジメント」や輪郭補正回路「アドバンスドダイナミックエンハンサ」も内蔵する。
・自動画質調整も大幅改善。マニュアル設定やアニメ対応など
自動画質調整機能の「インテリジェント・オート高画質」も新バージョンの「2」に進化。室内の明るさや表示映像、映像ジャンルなどに応じて最適な画質に調整する機能で、従来同様に輝度や色温度、コントラストなどを調整するだけでなく、新たに超解像の効果やブロックノイズリダクション、モスキートノイズリダクションも自動で調整する。
インテリジェント・オート高画質2のブロック図 |
また、本体前面左下に搭載した「インテリジェントセンサー」のレンズにフレネル形状を採用したことで、上方向からの入射光に対応する検出精度を向上。また、液晶モデルでは、周囲光の変化に追従するためのバックライト制御を従来の6倍相当に細かく分割し、よりスムーズな制御を可能とするなどの改善を図っている。
映画視聴用の映像モードとして、150~300ルクスの視聴環境を想定した「リビングシアター」と、150ルクス以下の「シアタープロ」の2モードを新設。インテリジェント・オート高画質2においても、基準モードをリビングシアター、シアタープロに切り替えて、最適な画質調整を行なうという。さらに、インテリジェント・オート高画質2選択時に明るさの最大値や、黒レベル、色合い、色の濃さ、シャープネスなどをマニュアル調節可能とした。
検出するジャンル情報も、「アニメ」を追加。モスキートNR、ブロックNRを最適化し、アニメで目立ちやすい輪郭部のモスキートノイズを押さえて、S/N感を向上する。写真にも対応し、JPEG写真を検出すると、自動で写真に適した設定に切り替わる。
■ 地デジトリプルチューナでW録+裏番組視聴に対応
番組表。録画済み番組を○で表示 |
チューナは、地上デジタル3系統と、BS/110度CSデジタル2系統と、地上アナログを1系統装備。320GBのHDDを内蔵するほか、iVDR-Sスロットも備えており、別売iVDR-Sメディアへの録画も可能となる。地デジチューナを3系統装備したことで、2番組同時録画に対応するとともに、2番組録画中でも裏番組を視聴可能になった。
HD映像のトランスコード技術「XCodeHD」により、MPEG-4 AVC形式での録画も可能。録画モードは、TS(ストリーム記録)のほか、HD画質が、TSE(2倍/MPEG-2)/TSX4(4倍/AVC)/TSX8(8倍 /AVC)の3モード。SD解像度のMPEG-2がXP/SP/LPとAVC記録のTSX24を用意する。ダビング10に対応する。
電子番組表(EPG)も一新し、新たに番組ジャンル別(映画、スポーツ、ドラマ、バラエティ、音楽)の色分けを採用。さらに、録画予約した番組は、新聞のテレビ欄に手書きで○をつけたようなイメージの表示を採用。予約番組を確認しやすくした。
録画した番組を自動整理する「ワケ録」も搭載。同じ番組名や、ジャンル、未表示などに自動的にフォルダ分類して表示できる。見終わった番組もまとめて管理できるため、検索性を高めているほか、一括削除なども容易にした。
独自のシーン解析アルゴリズムによる自動チャプタ設定機能「いいとこジャンプ」や音楽番組の歌い出しや、サッカー、野球中継などのハイライトシーンを探しやすくした「みどころシーンサーチ」も搭載している。
録画済み番組を管理する「ワケ録」 | ワケ録の特徴 |
スピーカーの強化も特徴で従来の03シリーズに対し、スピーカーの開口スペースを大幅に拡大。50型で開口スペースを350%拡大しており、基本音響特性を改善。抜けの良い明瞭な音声再現を実現する。出力は10W×2ch。
また、テレビで業界初という音響パワーイコライジング技術「CONEQ」を採用。筐体などに起因する音響的なズレを低減し、理想的な周波数特性にすると同時に、音のトランジェントを改善し、広がり感の向上や定位の明瞭化を図る。また、HDMIなど外部入力信号に対しても、自動で音量を調整し、テレビ放送との音量差を改善する「自動音量補正」機能も搭載する。
スピーカーは開口率を向上 | CONEQを採用 |
■ AVネットワークダビング対応。HDMIはARC対応に
ネットワーク機能は、全モデルが「アクトビラ ビデオ・フル」のダウンロードに対応。新たに「テレビ版Yahoo! JAPAN」の動画チャンネルも対応した。
加えて、DLNAとDTCP-IPに対応。DLNAサーバー/クライアントとして動作し、PCに保存されている動画をWoooから再生できるほか、内蔵HDDやiVDR-Sに録画した番組をLAN経由で対応のテレビやパソコンから再生できる。
DLNA/DTCP-IPを使った「AVネットワークダビング」機能も新搭載。Woooの内蔵HDDに録画した番組を、LAN接続したNASにネットワーク経由でダビングできる。対応機器はアイ・オー・データの「HVL-1」、「HVL-4」シリーズ。
ネットワーク機能を強化した |
専用のポータルサイト「Wooonet」も用意。PCから送信した動画/静止画を専用サーバーにアップロードすることで、離れた場所にあるWoooから、それらの動画/静止画が閲覧できる有料サービス「ビデオde メール」に対応。新たにRoviの提供するGガイド注目番組にも対応し、Gガイドの注目番組をWooonetから確認可能となった。また、ネットワーク機能とテレビ放送の2画面同時表示にも新たに対応した。
SDメモリーカードスロットも装備し、写真のスライドショー再生や内蔵HDDへの保存に対応。AVCHD動画の再生も行なえる。
HDMIは4系統装備。HDMI Ver.1.4のオーディオリターンチャンネル(ARC)に対応。従来はテレビのチューナからの音声をAVアンプなどに送るためには、HDMI以外に音声ケーブルなどを繋ぐ必要があったが、アンプ側がARCに対応していれば、1本のHDMIケーブルでテレビからAVアンプへのオーディオ伝送ができるようになった。また、HDMIのContent Typeの検出にも対応し、プレーヤー側からシネマや写真、テキスト、ゲームなどの信号が送られてきた場合は、その画質モードに自動調整できる。
さらに、InstaPortにも対応し、HDMI入力な高速切換えにも対応。HDMI CEC機能のWoooリンクもサポートしている。
プラズマ | 液晶 | ||||
---|---|---|---|---|---|
P50-XP05 | P46-XP05 | P42-XP05 | L37-XP05 | L32-XP05 | |
パネルサイズ | 50V型 | 46V型 | 42V型 | 37V型 | 32V型 |
パネル解像度 | 1,920×1,080ドット | 1,366×768ドット | |||
チューナ | 地上デジタル×3、BS/110度デジタル×2、地上アナログ×1 | ||||
内蔵HDD | ○(320GB) | ||||
iVポケット(iVDR) | ○ | ||||
スピーカー | 6×12cm/2基 | 4.5×12cm/2基 | |||
音声出力 | 10W×2ch | ||||
消費電力 | 455W | 420W | 385W | 139W | 95W |
年間消費電力量 | 249kWh/年 | 229kWh/年 | 200kWh/年 | 120kWh/年 | 87kWh/年 |
入出力端子 | HDMI入力×4(1080p対応)、D4入力×1、S映像入力×1、コンポジット入力×3、モニター出力×1、光デジタル音声出力×1、Ethernet×1、アナログ音声入力×3、ヘッドフォン出力×1、電話回線接続端子×1 | ||||
外形寸法 (幅×奥行き×高さ/ スタンド含まず) | 1,233×93×800mm | 1,153×93×754mm | 1,044×93×671mm | 914×87×601mm | 784×87×525mm |
重量(スタンド込み) | 26.9kg(31.5kg) | 24.9kg(29.5kg) | 20.9kg(25.5kg) | 14kg(16.2kg) | 10.9kg(12.3kg) |
(2010年 3月 15日)
[AV Watch編集部 臼田勤哉]