【CEATEC 2011】KDDI、新聴覚スマートフォンなど展示

-「自由視点コンサート」や最新端末も


新聴覚スマートフォン

 CEATEC JAPAN 2011のKDDIブースでは、WiMAX対応スマートフォンなどの新製品を展示しているほか、「新聴覚スマートフォン」などを参考出展している。

 新聴覚スマートフォンは、耳に接触させることで音を直接内耳に伝達できる「音声振動素子」を液晶パネル部に備え、耳にパネルをあてて音を聞くことができる。このため、通常のスピーカー式とは異なり、外部騒音などの影響を受けにくく、クリアな音を聞くことができるとする。

 骨伝導方式より振動は弱く、骨ではなく耳に当てるだけで音が聞こえる。パネル部のどの部分をあてても音が聞こえるほか、耳穴にイヤフォンをして音を聞きながらでも、通話音が聞こえる点も特徴となる。

 参考展示端末は京セラとKDDIが共同で開発したもの。「音声振動素子(圧電素子)」は0.6mm以下と薄型で携帯電話の小型化が可能なほか、空気を介して音を伝えるための音穴が不要となるため、携帯電話の防水/防塵性能を高めることができるとする。

 パネルサイズや筐体が変わると、音の聞こえ方のチューニングが必要となるが、大きなコスト増にはならず実現可能という。同社では2012年内の実用化を目指すとする。

新聴覚スマートフォンの概要液晶パネルの表面に0.6mmの音声振動素子を装着
タブレットで自由視点コンサートをデモ

 また、多視点でライブ映像やミュージッククリップを鑑賞できるようになる「自由視点コンサート」も展示。

 演奏の模様を、6台のカメラとマイクで撮影/録音し、3次元空間上に配置。ユーザーは聞きたい位置を自由に選んで、様々な視点から演奏を楽しめる。視聴位置を離れると音が遠くに聞こえ、演奏者に近づくと音のバランスも変化する。「ホールの上から」や「ステージ最前列」のように視聴位置にあわせて、さまざまな「見え方」、「聞こえ方」が楽しめる。

 この技術をスマートフォンやタブレットに導入するとともに、魅力的なビデオ配信の提案として、コンテンツホルダに提案。たとえばライブをこの方式に合わせて収録し、プレミアムコンテンツとして配信するなど、新しいコンテンツ形態の創出を目指すという。


視聴者の位置や距離を変更することで、見え方、聞こえ方を変更できる自由視点コンサートの概要
HTC EVO 3D ISW12HTARROWS Z ISW11F

(2011年 10月 6日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]