au、WiMAX4機種などAndroidスマートフォン6モデル

-DTCP-IPの「ARROWS Z」。クラウド動画配信も計画


発表された新モデル。左からMOTOROLA PHOTON、HTC EVO 3D、DIGNO

 auは26日、Android搭載スマートフォンの2011年秋モデル6機種を発表。10月以降に順次発売する。

  AndroidのOSはMOTOROLA PHOTONとHTC EVO 3Dのみ2.3.4で、それ以外の4機種は2.3.5。なお、2011年スマートフォン秋モデルでは他にも、フィーチャーフォン3機種や、WiMAX対応のビジネス向け7型タブレットとデータ通信端末「Wi-Fi WALKER」が発表された。

 なお、発表会において、一部で報道されたiPhone 5の投入について記者から質問が出ると、田中孝司社長は「ノーコメント」とした。


製品名
型番
(メーカー)
発売時期ディスプレイWiMAXワンセグ
FeliCa
赤外線
DLNAその他特徴
ARROWS Z
ISW11F
富士通東芝
11月上旬
以降
4.3型
1,280×720ドット液晶

DTCP-IP対応
防水
MOTOROLA PHOTON
ISW11M
モトローラ
10月上旬
以降
4.3型
960×540ドット
液晶
-
別売HDステーション
HTC EVO 3D
ISW12HT
HTC
10月上旬
以降
4.3型
960×540ドット
3D液晶
-3Dカメラ
DIGNO
ISW11K
京セラ
12月上旬
以降
4型
800×480ドット
有機EL
-防水
薄さ8.7mm
AQUOS PHONE
IS13SH
シャープ
11月中旬
以降
4.2型
940×540ドット
液晶
-防水
2.1型メモリ液晶
MEDIAS
IS11N
NECカシオ
12月下旬
以降
3.6型
800×480ドット
液晶
--防水
手のひらサイズ


■ DLNA/DTCP-IP対応「ARROWS Z」などWiMAX対応4モデル

ARROWS Z ISW11F

 WiMAXと3Gの両方に対応するモデルは「ARROWS Z ISW11F」、「MOTOROLA PHOTON(フォトン) ISW11M」、「HTC EVO 3D ISW12HT」、「DIGNO(ディグノ) ISW11K」の4機種。これらはいずれもテザリング機能を搭載し、ノートPCなど無線LAN搭載機器のルーターとしても利用できる。「ARROWS Z」と「DIGNO」はワンセグ/FeliCa(おサイフケータイ)/赤外線通信に対応するほか、防水仕様となっている。

 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製の「ARROWS Z」はDLNA/DTCP-IPに対応することが特徴で、家のBlu-ray Discレコーダなどで録画した番組を、無線LAN経由でストリーミング視聴することが可能。ディスプレイは4.3型/1,280×720ドット液晶で、YouTubeなどの720p動画もドットバイドットで表示できる。

 内蔵カメラは、裏面照射CMOSの1,310万画素「Exmor R for mobile」を搭載し、画像処理エンジン「Milbeaut Mobile」を組み合わせて、高感度/低ノイズ撮影を実現。感度はISO 25600相当(2,048×1,536ドットの場合)まで対応する。動画は最大フルHD解像度で撮影可能。フォーマットは3GPP。HDMIを備え、撮影した動画などをテレビに出力することも可能。デュアルコアCPUを搭載する。

 カラーはファインホワイト、ストリームブルー、ライブピンク、ネオブラックの4色を用意。外形寸法は128×64×10.1mm(縦×横×厚さ)、重量は約131g。連続通話は約330分、待受時間は約290時間。

 

ARROWS Zの本体カラーは4色テレビとHDMI接続して映像出力できるカメラは裏面照射CMOSで、フルHD動画撮影が可能

 

 

側面天面

 

 

MOTOROLA PHOTON ISW11M
 モトローラ・モビリティ製の「MOTOROLA PHOTON ISW11M」は4.3型液晶搭載で、専用アプリによりDLNAに対応。撮影した動画/静止画をテレビなどに無線LAN経由で出力できる。別売クレードル「HDステーション」に装着することでテレビなどにHDMI出力することも可能。

 

 カラーはシャドウブラックのみ。外形寸法は約127×67×12.2mm(縦×横×厚さ)、重量は約158g。連続通話は約530分、待受時間は約210時間。


背面。カメラ部脇にLEDライトを備える天面別売クレードルを使ってテレビとHDMI接続

 

 

HTC EVO 3D
 HTC製の「HTC EVO 3D ISW12HT」は3D液晶搭載モデルで、ツインカメラ(500万画素CMOS×2)により3D静止画/動画撮影も可能。HDMI接続にも対応する。左右カメラの間は32.5mm。3D撮影が可能な距離は50cm~3.5m。3D撮影時のフォーマットは動画がMP4のサイドバイサイドで、静止画がMPO。

 

 HTC端末向けの映画ダウンロードサービス「HTC Watch」にも対応予定。既に海外では展開されているもので、日本での展開時期や料金、ラインナップなどは未定。スマートフォン単体で視聴できるほか、HDMI接続したテレビで観ることも可能となっている。

 デュアルコアCPUの搭載により、従来のHTC EVO WiMAXに比べブラウザの処理スピードは1.5倍、アプリの起動速度も2倍に向上したという。カラーはブラックのみ。外形寸法は約126×65×12.3mm(縦×横×厚さ)、重量は約171g。連続通話は約450分、待受時間は約320時間。


3D対応カメラを搭載背面スタンドで自立可能天面

 

 

DIGNOのブロッサムピンク
 京セラ製「DIGNO ISW11K」は4型の有機EL「ルミナスディスプレー」を搭載し、高画質でYouTubeなどが視聴できる。また、表面には強化ガラスを採用し、傷がつきにくいという。メインカメラは約808万画素のCMOSで、ハイビジョン動画撮影も可能。

 

 本体カラーはグラファイトブラック、オリーブグリーン、ブロッサムピンクの3色。外形寸法は約128×65×8.7~11.1mm(縦×横×厚さ)、重量は約130g。連続通話は約420分、待受時間は約250時間。


カラーは3色側面カメラ部

 



■ 薄型「AQUOS PHONE」、女性も片手操作の「MEDIAS」

 シャープ製の「AQUOS PHONE IS13SH」は、薄さ8.9mmのスリムデザインが特徴。ディスプレイは4.2型のNewモバイルASV液晶。サブディスプレイには2.1型のメモリ液晶を搭載する。DLNAにも対応する。メインカメラは800万画素CMOS。

 NECカシオモバイルコミュニケーションズ製の「MEDIAS IS11N」は、ディスプレイが3.6型で、女性の片手操作を可能にするというコンパクト設計。ラウンドフォルムにより持ちやすくなっている。7色のイルミネーションも備える。ハンドミラーにもなるインカメラを内蔵。

 両機種ともワンセグ/FeliCa(おサイフケータイ)/赤外線通信に対応し、防水仕様となっている。なお、この2機種の詳細は別記事で紹介している。

AQUOS PHONE IS13SHMEDIAS IS11NMEDIASの背面イルミ


■ Eye-Fi技術を使った静止画/動画の自動バックアップサービスも

 

au one Photo Airのサービス概要
 新サービスとしては、Eye-Fiの技術を活用した静止画/動画のPCへの自動バックアップサービス「au one Photo Air」を11月中旬より開始。2012年2月まで無料で利用でき、それ以降の料金については未定。

 専用アプリをインストールしたauスマートフォンと、専用ソフトをインストールしたパソコンで初期設定を行ない、WiMAXまたは無線LANの通信環境に接続することで、スマートフォンに保存された動画/静止画を自動でPC側にバックアップ可能。また、FacebookやPicasaなどのアルバムに自動保存することも可能となっている。3G通信時は、手動でのバックアップとなる。

 スマートフォン側の対応OSはAndroid 2.2以降、パソコン用ソフトの対応OSはWindows XP/Vista/7とMac OS X 10.5~10.6。au one Marketから検索できるほか、AQUOS PHONE IS13SHとARROWS Z ISW11F、DIGNO ISW11Kにはホーム画面のショートカットアプリからアクセスできる。

 対応フォーマットは動画がMPEG/MOV/FLV/WMV/AVI/MP4、静止画がJPEG。ただし、1ファイル2GB未満となる。PCの専用ソフトは、別売Eye-Fiカードからのデータ転送も可能。auスマートフォンユーザーがデジタルカメラでも自動バックアップ機能を利用したい場合は、別途Eye-Fiカードを購入することで同じPCソフトにより一括管理できるようになる。

 

無線LAN/WiMAXに接続すると、静止画/動画を指定したパソコンにアップロード/バックアップするパソコン用管理ソフトの画面。Facebookなどへの自動アップロードも可能

 そのほか、Skypeのビデオ通話にも対応。これまでSkypeはau専用アプリでの音声通話のみだったが、Android Marketで配布している「Skype for Android」で音声/ビデオ通話の両方が可能になる。対応機種としてアナウンスされているのは9月26日時点でHTC EVO 3D ISW12HTのみだが、今後動作検証を行ない、対応端末は拡大する見込み。Skypeユーザー同士のビデオ通話は、音声通話と同様に無料で行なえる。

 料金プランでは、月額980円でau携帯電話同士の国内通話(午後9時~翌午前1時)が無料になる「プランZシンプル」を9月28日より提供開始。au以外の携帯電話や、上記以外の時間帯での通話は、30秒あたり21円となる。

 また、WiMAX対応端末における月額利用料を、10月~2012年1月利用分まで無料とするキャンペーンも実施する。

 

Skypeのビデオ通話にも対応発表された新料金プラン「プランZシンプル」WiMAXの利用料が2012年1月まで無料になるキャンペーンも

 


■ クラウド配信は動画も展開。端末やサービスなど「未来は選べる」

 KDDIの田中孝司社長は、Android au第1弾である「IS03」を発表してから約1年が経ったことから、これまで繰り返してきた「ワクワク感」について振り返りながら、新端末やサービスを紹介。

 これまでの様々なスマートフォンのラインナップや、INFOBAR、Windows Phoneといった独自の展開に触れ「スマートフォンを選べる=ワクワク感」と定義したほか、WiMAXやテザリングへの対応、au Wi-Fiスポットの拡大などで「ネットワークを選べる=ワクワク感」などをauの強みとしてアピールした。

 

KDDIの田中孝司社長2011年秋冬の端末ラインナップ新端末を含めた現行モデル

 サービスの中では、提供中のクラウド型音楽配信「LISMO unlimited」に言及。このサービスのユーザーのうち46.3%が着うたフル購入の未経験者だったことから、「音楽をもっと聴きたいけど、お金がかかる……という“バリア”を取り去った。これは、auがパケット定額を最初に始めた時のような感覚。そういう人が1日平均26曲もの楽曲を聴いている」とし、今後の展開として「音楽に続き、ビデオ、and more……ということで、この路線はキープしていきたい」とした。

 “auのこれから”については、「私個人としても、会社としても、お客様の“欲しい未来”は個人個人で違うと思っている。今は我々のような提供側の論理を押し付けるのではなく、お客様が自ら選ぶ時代に来ている。その時に、我々は、お客様の要望に本当に応えられるのかどうか、これ一点だ。欲しい時代を、選べる自由。そういった意味で『未来は選べる』というコピーで秋冬商戦を頑張りたい」とした。

 

LISMO unlimitedのユーザー調査映像についてもクラウド配信の開始を示唆端末の種類やサービス、ネットワークなどが多様なことから、「未来は選べる」をキーワードに訴求


 


(2011年 9月 26日)

[AV Watch編集部 中林暁]