KDDI、携帯やTVを連携させた新コンテンツ視聴サービス

-プラットフォームを開発。嗜好に合わせた番組情報提示


9月29日発表

 KDDI株式会社と株式会社KDDI研究所は29日、携帯電話やテレビを通じて、新しいコンテンツ視聴方法を実現する「ケータイ×TV連携、FMBCスマートプラットフォーム」を開発したと発表した。FMBCとは、Fixed Mobile & Broadcasting Convergenceの略。

 同プラットフォームは、固定通信(Fixed)、移動通信(Mobile)、放送(Broadcasting)を連携させることで、携帯電話やテレビを通じて、大量のコンテンツや情報に素早くアクセスすることを可能にし、より高度で便利なコンテンツ視聴方法を実現するというもの。

 従来、コンテンツや情報にアクセスするためには、地上波放送はEPGから、VODはコンテンツリストから、インターネットビデオは携帯やパソコンで検索する必要があったが、今回開発したプラットフォームでは、見たいコンテンツを地上波放送、VOD、インターネットなどのソースを問わず、直感的に選択することが可能になるという。

 また個人や家族の嗜好を自動的に集約し、最適なおすすめコンテンツの情報を提示することや、外出先でニュースやドラマなどの番組内容を確認するなど、それぞれの視聴環境に合わせたコンテンツ配信を提供することができるとしている。

 具体的な機能として、「メディア横断おすすめ視聴」、「テレビダイジェスト視聴」、「ファミリーコンテンツおすすめ視聴」、「ケータイ・TV連携ニュース視聴」の4つを用意。

 「メディア横断おすすめ視聴」では、地上波放送番組、VOD、インターネットビデオなどの中から、個人の嗜好に基づいたおすすめコンテンツを自動的に提示したり、放送番組を自動録画できるというもの。おすすめコンテンツの提示には、KDDI研究所独自の「映像コンテンツ中の重要シーン自動検出技術」を採用。直感的なサムネイル形式の表示を、携帯電話ならびにテレビに対して行なう。

 「テレビダイジェスト視聴」は、KDDI研究所の独自技術「新形式の要約コンテンツ生成技術」を用いて、番組内容に沿う静止画画面と番組に含まれる字幕を表示していく機能で、ニュースやドラマなどの番組内容を紙芝居風に短時間で確認できる。

 「ファミリーコンテンツおすすめ視聴」は、家族の好みを自動的に集約して、テレビ画面に家族の嗜好に合ったコンテンツ情報を提示するもの。さらに個人の携帯電話にも、ひとりひとりの好みに合わせた番組関連情報を提示することができる。なお、同機能にはKDDI研究所独自の「「グループレコメンド技術」と「番組関連情報検索・提示技術」が採用されている。

 「ケータイ・TV連携ニュース視聴」は、携帯電話で閲覧したニューステキストに該当する映像シーンを、家庭内のレコーダに記録されているニュースや情報番組から抜き出し、テレビ上で再生するもの。例えば帰宅途中に電車の中でチェックしたニューステキストの気になるシーンを、帰宅後にテレビ上で見ることができる。


(2009年 9月 29日)

[AV Watch編集部 大類洋輔]