| 
|  |  |  |  | OpenTV製ソフトウェアが松下電器製の「VIERA」などに採用 |  |  |  |  |  |  
 
 |  
 
|  |  
| VIERAシリーズの50/42/37V型PDP |   オープンティビー・アジアパシフィック株式会社(OpenTV)は5日、松下電器産業が日本で発売しているデジタル放送対応テレビ「VIERA」や、OEM向けセットトップボックスに、共同開発によるHTML/BMLブラウザが採用されたと発表した。  松下電器のVIERAシリーズでは、2003年9月発売の製品から、BML 3.0とHTML 4.0に対応したブラウザを搭載している。同ブラウザは両社の共同開発により実現されており、デジタルテレビ情報化研究会(ネットTV)の規定する仕様にも準拠しているという。 □OpenTVのホームページ(英文)http://www.opentv.com/
 □ニュースリリース(英文)
 http://www.opentv.com/company/news/press-releases/2004/02042004.html
 □関連記事
 【2003年8月21日】松下、地上デジタルチューナ搭載32/26/22V型液晶TV
 -Tナビ、地上アナログEPGなど「TV新時代のニーズを凝縮」
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030821/pana2.htm
 【2003年8月21日】松下、50V/42V/37V型地上デジタルチューナ一体型プラズマTV
 -新パネルやフルデジタル処理回路を採用
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030821/pana1.htm
 (2004年2月5日) 
[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
 
 |