| 
|  |  |  |  | アイ・オー、MVPシリーズのマルチch録画用アップデータ -GV-MVP/GXなど5製品が対象
 |  |  |  |  |  |  
 
 |  
 
|  |  
| GV-MVP/GXW |   株式会社アイ・オー・データ機器は24日、テレビキャプチャ製品5モデルのドライバソフトや、バンドルする「mAgicTV」の最新アップデータを公開した。  同社の最新キャプチャカード「GV-MVP/GXW」発表時に、予告されていたもので、GV-MVP/RX2、RX2W、RX2E、RZ2、GXの5モデルで最新アップデータが提供される。各機種での複数同時使用に対応したほか、多くの機能追加が図られている。 
 
 ■ GV-MVP/GX 
|  |  
| GV-MVP/GX |   MPEGトランスコード機能を備えたエンコードチップ「Xcode II」を搭載した「GV-MVP/GX」では、最新サポートソフト(ドライバ/mAgicTV) Ver.1.21が更新された。  更新内容は以下の通り。 
 
GV-MVP/GXWに対応
以下の複数の製品と同時使用が可能となった(GV-MVP/RX2、GV-MVP/RX2W、GV-MVP/RX2E、GV-MVP/GX、GV-MVP/GXW、GV-MVP/RZ2)
映像ソース設定ダイアログ、「レベル補正」タブページ内のAGC設定に、「ピーク補正を行わない」チェックボックスを追加
映像ソース設定ダイアログ、「ゴースト低減」タブページ内のフィルタ係数収束時間に、「収束なし」を追加
「その他の設定」のプログレッシブ処理に、「ハードウェア処理」を追加
MPEG Audio Layer-IIで指定可能なオーディオビットレートに384,000bpsを追加
GVencoderで、AVIからMPEG-2へのトランスコード機能を追加
GVencoderでWMV9、DivX 5.2がインストールされている環境で、デフォルトのフォーマットにWMV9、DivXのフォーマットを追加
mAgicマネージャで、予約録画開始時刻にマージンが設定できるように変更
mAgicTVで、自動録画停止機能で任意の時間が指定可能に変更
mAgicガイドで、複数ファイルをまとめてPowerProducer 3へ出力できるように変更
mAgicPlayerで、編集後のファイル出力で元データを削除する設定を追加
プリセットテーブルを一部変更
環境によっては、ダイレクトプレビューの映像が乱れる不具合を修正
MPEGエンコード映像の極端に明るい部分や暗い部分の階調が潰れてしまう症状を修正
その他軽微な不具合を修正
 
 ■ GV-MVP/RX2、RX2W、RX2E、RZ2 
|  |  
| 左からGV-MVP/RX2、GV-MVP/RX2W、GV-MVP/RZ2 |   GV-MVP/RX2、GV-MVP/RX2E、GV-MVP/RX2W、GV-MVP/RZ2用の最新サポートソフト(ドライバ/mAgicTV) Ver.1.20も公開された。  更新内容は以下の通り。 
 
以下の複数の製品と同時に使用できるようになった(GV-MVP/RX2、GV-MVP/RX2W、GV-MVP/RX2E、GV-MVP/GX、GV-MVP/GXW、GV-MVP/RZ2)
 
mAgicマネージャで、予約録画開始時刻にマージンが設定できるように変更
mAgicTVで、自動録画停止機能で任意の時間が指定可能になった
mAgicガイドで、複数ファイルをまとめてPowerProducer 3へ出力できるよう変更
mAgicPlayerで、編集後のファイル出力で元データを削除する設定を追加
プリセットテーブルを一部変更
GVencoderで、AVIからMPEG-2へのトランスコード機能を追加
GVencoderでWMV9、DivX 5.2 がインストールされている環境で、デフォルトのフォーマットにWMV9、DivXのフォーマットが追加
その他軽微な不具合を修正
 □アイ・オー・データ機器のホームページhttp://www.iodata.jp/
 □ニュースリリース
 http://www.iodata.jp/news/2005/05/magictv5.htm
 □ダウンロードページ(GV-MVP/GX)
 http://www.iodata.jp/lib/product/g/1367.htm
 □ダウンロードページ(GV-MVP/RX2)
 http://www.iodata.jp/lib/product/g/1323.htm
 □ダウンロードページ(GV-MVP/RX2W)
 http://www.iodata.jp/lib/product/g/1351.htm
 □ダウンロードページ(GV-MVP/RZ2)
 http://www.iodata.jp/lib/product/g/1322.htm
 □関連記事
 【1月12日】アイ・オー、「XCode II」搭載のTVキャプチャカード
 -従来比6倍のトランスコードを実現
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050112/iodata1.htm
 【2004年11月30日】アイ・オー、おまかせ録画やCMカットを搭載した新キャプチャ製品
 -Wチューナモデルなど。USBモデルは最大8ch録画対応
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041130/iodata1.htm
 【5月11日】アイ・オー、ダブルチューナ搭載のテレビキャプチャカード
 -エンコーダは「XCode II-L」。MPEG-2変換機能も強化
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050511/iodata1.htm
 (2005年5月24日) 
[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
 |