![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
日立、ハイビジョンレコーダ「Wooo」3機種をアップデート -ムーブ後にHDD残量が増加しない問題などを修正
|
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif)
|
株式会社日立製作所は3日、地上/BS/110度CSデジタルチューナ内蔵のハイビジョン対応DVDレコーダ「DV-DH400T/250T/160T」のアップデートを開始したと発表した。
![](../20040805/hita1_03.gif) |
![](../20040805/hita1_05.gif) |
![](../20041022/hitachi.gif) |
DV-DH400T |
DV-DH250T |
DV-DH160T |
アップデートにより、TSモードで録画したコピーワンス番組をムーブしてもHDD残量が増加しない問題などに対応した。修正の内容は以下のとおり。
- 映像画面が左に寄って表示される場合があった問題を修正
- TSモードの更新予約で録画を行った場合、ディスクナビゲーション画面上に不要な番組が表示される問題を修正
- 電源OFFの状態からXP/SP/LP/EPモードの録画予約を開始すると、ごくまれに音声が記録されない問題を修正
- HDDからDVDへのダビング安定性の向上
- チャプタ編集時の最小単位を5秒から2秒に仕様変更
- ダビング時の番組選択の操作性改善
- レート変換ダビングすると、番組日時がダビング日時に変わってしまう事への対応
- TSモードで録画したコピーワンス番組をムーブしても、HDDの残量が増加しない場合への対応
- 外部入力から録画した番組の音声を再生時に左右切替(L/R/L+R)できる様に機能を向上
- XP/SP/LP/EPモード録画時もデジタル放送の字幕が録画できる様に機能を向上
- 予約ありの状態でも無操作電源OFF機能が動作する様に機能を向上
- 一時停止の自動解除時間を1分から10分に仕様変更
- ドルビー音声再生中に、画面にドルビーロゴを表示する様に仕様変更
- 高速ダビング時の安定性向上
- 接続するテレビによって4:3映像を16:9の映像として表示する場合への対応
- 予約録画時にまれに録画に失敗する場合への対応
- TSXモードで録画された番組を分割すると、従来、分割後にTSモードに変更されていた点を、TSX番組のまま分割するように仕様を変更
(分割後の番組をDVDに高速ムーブした際に、分割時に指定した分割点と、厳密には一致しない場合がある)
- DV-DH400T/DH250Tにおけるi.LINK接続時の動作対象機器に、ビクター製D-VHSビデオデッキHM-DHX2を追加
- 認識データが破壊されているDVDや、再生をサポートしていないディスクが挿入されていた場合に、ディスクが取り出せなくなることがある場合への対応
- DVDカムで交互に動画と静止画を録画したDVD-RAMをHDDへダビングする際に、失敗することがある場合への対応
- ダビング/ムーブ時に、受信状態が悪い状態で録画した番組がダビング選択リストに表示されないことがある場合への対応
- 他機器でDVD-RAM/-RW(VRモード)に録画したごく短い映像を、本機のHDDにダビングした際に、動作が停止することがある場合への対応
- デジタル放送(コピーワンス)番組に番組ロックを設定して、DVD-RAM/-RW(VRモード)にムーブすると、HDDに再生不可の黒いサムネイルが残ったり、サムネイルと録画内容が一致しなくなる場合への対応
- レート変換ダビング/ムーブ時に、映像のアスペクト比が変わる場合への対応
- 予約録画時に、デジタルBS/CS放送で音声が記録されない、または、地上アナログ放送で映像が記録されない場合への対応
(同現象が原因で、電源切状態でもFANが停止しなくなる場合があった)
- HDDへの外部入力録画中に、同時録画再生を行なうと録画番組が分割される場合への対応
- DVDビデオディスク再生時、光デジタル音声出力端子からビットストリームが出力されない場合への対応
- 電源切状態で予約録画中に電源入にすると、D端子から映像が出力されない場合への対応
- DVD-RAMでの追いかけ再生時、録画音声が一瞬途切れることがある場合への対応
アップデートは、BSデジタル/地上デジタルの放送波を利用する。BSデジタル放送、地上デジタル放送のいずれかを受信可能な環境で、受信設定のダウンロード設定を「自動」とし、デジタル放送を10分以上視聴するとソフトウェアが自動でダウンロードされる。
ダウンロード完了後、リモコンで電源を切ってスタンバイ状態にすると、アップデートが午前4時に自動的に行なわれる。
□日立製作所のホームページ
http://www.hitachi.co.jp/
□製品情報
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dh400/index.html
□アップデート告知ページ
http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh.html
□関連記事
【2004年11月17日】日立、ハイビジョンDVDレコーダ「Wooo」のアップデートを開始
-光デジタル出力の不具合などを修正
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041117/hitachi.htm
【2004年10月22日】
日立、ハイビジョンレコーダ「Wooo」に160GB HDD搭載の廉価モデル
-DVD-RAMへの5倍速ムーブに対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20041022/hitachi.htm
【2004年8月5日】日立、地上/BS/110度CS対応のハイビジョンレコーダ「Wooo」
-i.LINK、ミルカモ予約や、5倍速RAM対応マルチドライブを搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040805/hitachi1.htm
(2005年8月4日)
[AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|