|
日本ビクター株式会社は、ポータブルオーディオプレーヤー「alneo」(アルネオ)の新モデルとして、ジュエリー感覚のデザインを採用したというフラッシュメモリ内蔵型モデル「XA-E105/E103/E55/E53」を2月下旬に発売する。各モデルの型番、メモリ容量、店頭予想価格は下表の通り。 また、同製品との組み合わせも想定したポータブルスピーカー「SP-A220」も2月1日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,500円前後の見込み。
■ ジュエリーフォルムのMP3/WMAプレーヤー メモリ容量、FMチューナの搭載/非搭載、ボイスレコーディング機能の有無を除いて、4モデルの仕様は共通。FMチューナを備えたE105とE55はADPCM方式のFMラジオ録音と、内蔵マイクによる同フォーマットのボイスレコーディング機能も利用できる。
ラウンドフォルムを採用した筐体デザインが特徴。4行表示が可能なホワイトバックライト付き液晶を採用。再生対応フォーマットはMP3/WMAで、WMAのDRM付きファイルの再生もサポートする。対応ビットレートはMP3が8~320kbps、WMAが32~192kbps。 MP3形式でのダイレクトエンコード機能を搭載。アナログ音声入力端子を備え、ミニコンポなどから本体のみで録音が可能。ALC(オートマチックレベルコントロール)機能も備え、録音レベルの調整が手軽に行なえるという。 微細な音のニュアンスも表現するという18bit、ΣΔ方式のDACを採用。付属のヘッドフォンはネックストラップタイプで、ユニット部にはネオジウムマグネットを搭載。高音質再生が行なえるとしている。 フォルダリピートやフォルダランダム再生が可能。クラシック、ジャズ、ロック、ポップ、バスの5種類のプリセットイコライザを備えるほか、カスタマイズ可能な5バンドのカスタムイコライザも利用できる。 PCとの接続はUSB経由で行ない、マスストレージクラスに対応。専用ソフトなどを使わずに楽曲の転送が行なえる。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。電源は内蔵のリチウムイオン充電池を使用。最大約15時間の再生が行なえる。外形寸法は約73×17.5×41mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約39g。
□ニュースリリース
■ カラーを変えられるアクティブスピーカー
XA-E105/E103/E55/E53との組み合わせを想定したポータブルアクティブスピーカー。カラーリングはブルー(A)、ピンク(P)、シルバー(S)、ホワイト(W)の4色を用意する。最大の特徴は、カラーによって異なる4種類のスタイルアップシートを同梱したこと。スピーカーの胴体部に装着することで、気分や音楽に合わせてカラーリングや柄を変更できる。
ユニットは32mm径で、アルミ振動板を採用。低音を増強するバスブースト回路も備えている。アンプ部の出力は160mW×2chだが、アンプ/バスブースト回路を機能させず、パッシブスピーカーとしても使用できる。
電源は単4電池2本を使用。持続時間はアルカリ電池を使用した場合、約15時間。外形寸法は4cm×16.6cm(直径×幅)。本体のみの重量は約145g。スタンドやキャリングポーチも同梱する。
□ニュースリリース
□日本ビクターのホームページ
(2006年1月25日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|