  |  
  |  
アイ・オー、PCカード型キャプチャにPSP/iPod自動転送機能
 
-タイトルが正常に表示されない問題も修正 |  
  |  
  |  
 
 
  | 
 
 
 
 
  | 
 
| GV-MVP/SV | 
 
 
 株式会社アイ・オー・データ機器は3日、ソフトウェアエンコードのPCカード型テレビキャプチャカード「GV-MVP/SV」のドライバやプラグインなどのサポートソフト用アップデータを公開した。ファイルサイズは42.9MB。
  最新バージョンのVer.1.01では、mAgicマネージャやmAgic Playerなどからトランスコード用プラグイン「Gvencorder」に出力した場合に、変換後のファイルをPSPやiPodに自動転送できるようになった。なお、従来バージョンでは、予約録画時にファイルをiPodや/PSPへ自動転送するよう設定できたが、トランスコード後の自動転送は今回のバージョンから可能になった。
  拡張された機能や、不具合修正の内容は以下の通り。
 
- mAgicマネージャ、mAgic Player などからGvencoderにエクスポートしたときに、変換後のファイルをPSP、iPodに自動転送する機能を追加
 
 - mAgicTVで長時間プレビューを続けると、映像と音声の同期がとれなくなる問題を修正
 
 - GvencoderでのPSP形式への変換後、PSP上で表示されるタイトル名が正常に設定されない問題を修正
 
 - GvencoderでのiPod形式への変換時、ファイル名が正常に設定されない問題を修正
 
 - Gvencoderで、PSP形式、iPod形式のファイルを変換したときに、音声にノイズが入る問題を修正
 
 - Gvencoderで、無圧縮AVIの動画を変換すると、最後の数秒間が無音になるファイルが作成される問題を修正
 
 - 省電力モード復帰後、視聴にて映像がコマ落ちする問題を修正
 
 - 省電力モード復帰後、予約録画に失敗する問題を修正
  
  
□アイ・オー・データ機器のホームページ 
http://www.iodata.jp/ 
□ダウンロードページ 
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1651.htm 
□関連記事 
【2月14日】アイ・オー、PCカード型キャプチャカード 
-CardBus対応。iPod/PSP用の変換/転送可能   
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060308/iodata.htm 
【2月10日】アイ・オー、チューナカードのiPod連携アップデート 
-MPEG-4ハードウェアトランスコードや自動転送を追加  
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060210/iodata1.htm 
(
2006年4月5日
) 
[AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. 
  |