|
松下電器産業株式会社は30日、尼崎のプラズマパネル工場の様子を報道関係者に公開した。 同社では、2005年12月2日にも同工場を報道関係者に公開したが、その後、第3工場の第2期生産体制が、7月から稼働すること、また、今年1月に発表した第4工場の着工が4月から始まったことなどを受けて、改めて内部を公開した。
完成した建物は、東西が270m、南北が116m、高さ60mに達する予定。すでに稼働している第3工場が東西290m、南北116m、高さ30mであることに比べると、東西の幅はやや短いが、高さが約2倍となっている。 「京都駅ビルの高さが約60mと言われており、これとほぼ同じ高さ。マンションに換算すると20階建て相当になる」という。 20万m2の敷地面積となり、甲子園球場の約5倍、東京ドームの約4.5倍の大きさだという。一方、第3工場の第2期工事は、7月にも稼働する予定で、すでに生産設備が設置済み。現在、試験稼働を行なっている段階にある。
■ 次期生産拠点は国内を視野に
また、「プラズマパネルは技術革新が早く、技術者のいる茨木に近い場所であること、電気などのエネルギー供給の環境が整ったところであることが条件になる。海外は人件費に関してメリットがあるといわれるが、プラズマパネルの工場内にはセット工程ほど人が必要ないため、人件費のプラスメリットはほとんどない」として、次期生産拠点の検討に関しては、国内が優先となる可能性が現段階では高いことを示した。
そのほか、「パネルに関しては日本で集中生産を行なうが、セットは消費地生産によって市場に直結させる」としており、すでに米国、チェコ、シンガポール、中国、台湾で薄型テレビの組立を行なうことを明らかにしている。
□松下電器産業のホームページ
( 2006年5月30日 ) [Reported by 大河原克行]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|