|
TDKは、超磁歪素子(GMM)を採用したフラットパネルスピーカー「Xa-Master(SP-XA160)」を12月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後の見込み。 Xa-Masterは、「弦楽器をイメージしてデザインした」というトールボーイ型のフラットパネルスピーカーと、サブウーファから構成される2.1chスピーカーシステム。ボイスコイルが動き振動板を振幅させる従来のスピーカーとは異なり、GMM(Giant Magnetostrictive Material)の素子自体が収縮し、GMMエキサイタを通じてフロントスピーカーとなる3mm厚のアクリルパネルを振動させて音を出すフラットパネルスピーカー。 1.5kHz~20kHzまでの中高域をフラットパネルで再生、フラットパネル下のミッドレンジで中域を補い、50Hz~200Hzまでの低域を13cm径ユニットを採用したサブウーファで再生する。アンプ部出力は10W×2ch、20W(サブウーファ)。システム全体の再生周波数帯域は50Hz~20kHz。 同社では、NXT Surface Sound技術を利用したフラットパネルスピーカー製品を発売しているが、XA160はそのNXTとGMMエキサイタを組み合わせたフラットパネルスピーカーの最高峰として「Master」と名付けたという。 広い音の放射面積を有する硬質なパネルと新開発のGMMエキサイタにより、ほぼ360度、無指向性の音場再現が可能というスピーカーシステム。同社では新サウンドシステムAAPS(Advanced Acoustic Panel System)と命名している。GMMを採用した製品としてはFOSTEXの「eA(エア)」も発売されているが、同製品もTDKのGMMを利用している。
GMMの高速応答性を生かし、音の立ち上がり/下がりがシャープなサウンドを実現。Xa-Masterに採用しているフラットパネルは中高域周波数帯域をカバー。パネル全体を振動させて各周波数の音を出す分布振動モードは、バイオリンなどの実際のアコースティック楽器の発音動作に近く、特に高域のハーモニクス成分を自然かつ高精度に再現できるという。そのため、ボーカルや楽器のナチュラルな再生が可能という。 入力端子はアナログ音声2系統(RCA×1、ステレオミニ×1)。専用の疑似サラウンド(SR)回路も搭載している。リモコンが付属し、電源のON/OFFやボリューム、高音/低音の音質調整などが可能。 フラットパネルスピーカー部の外形寸法は約180×180×643mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.8kg。サブウーファ部は約159×285×304mm(同)/約5.6kg。 □TDKのホームページ ( 2006年11月20日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|