|
|
AV Watchアクセスランキング【2006年10月16日~2006年10月22日】
~ PLAYSTATION 3のAV機能に注目 ~
|
|
|
|
トップは「PLAYSTATION 3」のAV機能についてのレポートで、16万pvを記録。Blu-rayの牽引役としての高い期待がうかがえる。Blu-rayプレーヤーとしてのシンプルな操作性や、音楽ジュークボックスなどの新機能が今回確認できたが、ネットワークサービスやHDD内の動画再生機能などについては、まだ公開されていない情報も多い。
2位は、その年度に最も印象に残る活躍をした声優に贈る「声優アワード」の創設で56,000pvを記録。3位はiPodのウィルス混入で54,000pv。そのほか、ピクセラの地デジチューナ開発や、FPD Internationalに出展された新SED、ソニーの低価格EXモニターイヤフォンなどが人気を集めた。
- PLAYSTATION 3の今わかるAV機能
-シンプルなBDプレーヤー
- 「最も印象に残った声優」を表彰する「声優アワード」が制定
-一般投票も受け付け。歌唱賞やラジオ関連賞も
- アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入
-「Windowsが脆弱であることも大変遺憾に思う」
- ピクセラ、低価格地デジテレビ向けチューナを開発
-2007年にデータ放送対応製品も投入
- コントラスト比10万:1の新55型「SED」がFPD展に登場
-55型で消費電力270W。福間社長が基調講演
- ソニー、6,195円のカナル型「EXモニター」イヤフォン
-チューニングパーツを省いて「EX90SL」の約半額
- 【デバ】「史上最高音質」を目指した新ウォークマン
ノイズキャンセルの完成度はソニー史上最高?
ソニー 「NW-S700F(NW-S703F)」
- ロジテック、USBワンセグチューナの録画対応を予告
-12月公開。視聴ソフトのアップデートで対応
- ソニー、バッテリ不具合やPS3値下げで業績下方修正
-純利益500億円減。PS3関連で300億円マイナス
- PCデポ、79,900円のHDMI搭載32型液晶テレビ
-パネル解像度1,366×768ドット。22日予約開始
- ソニー、MPEG-4/音楽再生対応「mylo」を国内販売
-ソニースタイル価格4万5,000円。12月発売
- 【RT】マイクロソフトに聞く「Windows Vistaの次世代DVD対応」
-XPとの違いはPMP対応。Xbox用HD DVDのPC転用不可?
- PCを中心としたデジタル総合展「WPC TOKYO 2006」開幕
-据え置き型チューナなどワンセグ関連が盛況
- 「トップをねらえ」合体劇場版のDVD-BOX化が決定
-フィギュア付き4枚組みBOXと単品版を用意
- 三洋エプソン、7.1型のフルHD液晶を開発
-500ppiの2.6型/XGA液晶やRAM内蔵液晶も
次点:マクドナルドがプレゼントしたMP3プレーヤーがウイルスに感染
-8月のキャンペーンでプレゼントした香港製品
注:
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
(2006年10月23日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|