AV Watchアクセスランキング【2006年11月13日~2006年11月19日】
~ PLAYSTATION 3や新HD DVDプレーヤーに注目 ~


 11日に掲載の「PLAYSTATION 3」のAV機能レポートが、10万以上のpvを記録。先週に引き続き1位となった。2位は東芝の新HD DVDプレーヤー「HD-XA2/XF2」で8万以上のpv。発表会のレポートも5万以上のpvを集め6位に入っている。

 3位、4位は任天堂のWiiのDVD対応モデルに関する記事で、ゲーム機のAV機能への高い注目度が伺える。また、バンダイビジュアルのVC-1高画質化技術や、Blu-ray版「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など、HDのパッケージメディア動向も人気を集めている。

  1. 「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す。消費電力170~190W
     -シンプルで高画質なBD再生、際立つレスポンス
  2. 東芝、第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」
     -11万円。普及モデル「HD-XF2」は実売49,800円
  3. au、国内初のデジタルラジオ/ワンセグ対応携帯電話
     -デジラジは12月1日から試験放送内で本格放送スタート
  4. 任天堂「Wii」のDVD対応モデルが2007年下半期発売
     -SonicがDVD再生機能を提供
  5. 任天堂「Wii」のDVD再生モデルはデザイン変更無し
     -2007年後半発売。価格は現行モデルより高い
  6. 「49,800円は誇り」。新プレーヤーでHD DVD本格普及へ
     -「第2世代」で年末勝負。ソフトやドライブ供給に自信
  7. PS3専用の1080p映像配信「P-TV HD」を使ってみる
      -「PS Store」でも動画配信。落とした動画はPC再生可能
  8. 1万円~2万円台の最新カナル型ヘッドフォンを比較する
     ボーズ「インイヤーヘッドフォン」、オーディオテクニカ「ATH-CK9」、
    デノン「AH-C700」
  9. ポラロイド、地デジ内蔵/実売10万円の32型液晶TV
     -HDMI搭載で、20型は実売7万円。家電に本格参入
  10. Blu-ray版「BLOOD THE LAST VAMPIRE」が発売中止に
     -11月22日発売予定が「制作上の都合」で
  11. バンダイビジュアル、HD DVD高画質化でMSらと協力
     -「日本のアニメに最適化した画質改善に取り組む」
  12. ソニー、DSEE機能を追加した「SonicStage CP」の最新版
     -圧縮音楽を補間再生。NW-S700F向けの各種改善も
  13. ビクター、映像制作向けのHD液晶モニター
     -「原信号に忠実なアナログ的な映像再現」
  14. 【RT】「シンプル」と「高音質・高画質」がポイント
     開発陣に聞く「ブルーレイ DIGA」のこだわり
  15. 【EZ】ひゃぁ~このサイズで動画再生しちゃうわけ?
    ~ メモリープレーヤーよどこへ行く「MPIO ONE」 ~

次点:PLAYSTATION 3 システムソフト バージョン 1.10公開
 -Webブラウザから音楽/動画がダウンロード可能に


【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!

(2006年11月20日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All