AV Watchアクセスランキング【2008年2月11日~2008年2月17日】
~ HD DVD関連動向に注目 ~


 HD DVD撤退報道をはじめ、米Best BuyやWal-martによるBlu-ray Discの選択など、HD DVDへの逆風ともいえる発表が続き、関連ニュースが上位にランクインした。撤退報道に対する東芝のコメントは日曜日の掲載ながら2位となっている。また、月探査機「かぐや」による映像のHD DVD化が4位に入っている。

 トップは、ソニーの小型CDラジカセ。5位にはオンキヨーのオーディオPCがランクイン。そのほか、篠田プラズマや三菱のレーザーTVなど、ディスプレイ新技術に注目が集まっている。

  1. ソニー、幅35cmのダブルカセット搭載CDラジカセ
     -マイク入力も装備。実売16,000円
  2. 東芝、HD DVD撤退報道について声明
     -「事業方針を検討中だが、決定した事実は無い」
  3. 米Best Buy、Blu-rayを推奨フォーマットに決定
     -「消費者の混乱を防ぐ」。レンタル大手Netflixも
  4. 月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
     -「地球の出/入り」など収録。解説やBGVコンテンツも
  5. オンキヨー、HDオーディオコンピュータ第2弾
     -デジタルアンプ内蔵。専用ソフトで高音質再生
  6. 【EZ】ソニー的オールマイティ「HDR-UX20」
     ~ 3メディア搭載のビデオカメラ登場 ~
  7. 篠田プラズマ、1mm厚/300型ディスプレイ「PTA」を説明
     -アルバックなどと協力し、2009年の実用化を目指す
  8. 三菱、3原色レーザーによる「レーザTV」を本年中に発売
     -65型を試作。「LCDやPDPでは不可能な鮮やかな映像」
  9. 米Wal-Martも、次世代DVD規格をBlu-rayに決定
     -HD DVDは在庫を販売継続。6月にはBlu-rayのみに
  10. スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ
     -対応STBは3万円程度を想定。BSデジタル参入も視野
  11. 「攻殻機動隊S.A.C.」OVA 3部作がBD-BOX化。29,400円
     -劇場版「じゃりン子チエ」、「名探偵ホームズ」もBDに
  12. ソニー、Ver.1.3対応のアクティブHDMIセレクタ2製品
     -入力4/2系統。Deep Color/x.v.Colorサポート
  13. 日立と松下が液晶ディスプレイ事業提携で正式契約
     -松下主導で、IPSアルファ新工場を8月に着工
  14. RWC、HDMI 1.3a/5系統で1万円を切るセレクタ
     -電源不要。3系統モデルは実売6,800円
  15. シャープ、Blu-rayの6倍速記録を可能にする青紫色レーザー
     -ノートPC向けの3.3mm径モデルも用意。4月量産開始

次点:【新レ】MPEG-2、DivX、AVC対応の強力なHDDビデオプレーヤー
 -DivXは720pまで対応。コウォン「COWON A3」


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【新レ】= 新製品レビュー

(2008年2月18日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All