□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
10万円で相当ハイスペックなノートPCが買えるこの頃ですが、22万円でVAIO Zを買ってしまいました。ほとんど仕事にしか使わないはずなんですが、非力なVAIO Xで自宅作業とかは辛くて……。お盆あたりには届くようなのでちまちまとセットアップして、晩夏~秋の繁忙シーズンを気合とハイスペックを活かして乗り切りたいと思います。 (usuda@impress.co.jp) |
テーマパークが遊園地と違う点は、テーマとしている作品などの世界に迷い込んだような“楽しい錯覚”が味わえるか否かだと思っています。よく、ディズニーランド&シーは“夢の国”と言われますが、来場者をディズニーの世界に迷い込んだ気にさせ、錯覚を覚まさないような努力が随所に見られます。これが完璧にできていると、ジェットコースターが何回転もしたり、ギネス記録並のスピードが出なくても、十分に楽しめる場所になります。
別に、横に◯×億円かけてホワイトベースを作れと言うつもりはありませんが、周囲に敵モビルスーツの残骸が転がってたり、隣のビルの壁にビームライフルの流れ弾が当たったっぽい穴の絵が描いてあるとか、警備員が地球連邦軍の軍服を着ているだとか、「本当にここにガンダムがいる」っぽい演出が欲しかったところ。 2011年夏のお台場ガンダム展示は、バラバラパーツのようですが、逆手にとってどこかの大きな倉庫でも借りて「ここでガンダムが本当に作られているんじゃないか」的な演出にしてくれると嬉しかったなぁと思う次第。まあ、そういう写真が撮りたいだけなんですけどね。 (yamaza-k@impress.co.jp) |
記事を書いているうちに気分が盛り上がったこともあり、PEN E-P3を買いました。とにかくAFの速さが気に入っているので、今のところ、細かな不満点は気にしないでいられます。今後は記事の動画にも活かせればと。まずはデジカメWatchを見ながらアクセサリなどの発売にそわそわしようと思います。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |