編集後記 9月16日版(毎週金曜日更新)
□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
PlayStation VitaとかTGSもあり大量の発表が続いた今週。週の前半の記憶があまりありません。ウォークマンで注目を集めているのは圧倒的にAndroidの「Zシリーズ」ですが、個人的にはタッチUIを使いながら、最高音質なAシリーズが「音楽プレーヤー」としては最高じゃないかな、と思っています。 発表会は西野カナが来たりと豪華ではありましたが、もう少し強い意気込みを感じさせてほしかったところ。Zシリーズで10代を狙うという戦略、iPod touch対抗としてとても興味深いと思うんですが。しかし、今年のソニーはいろいろと面白くなってきた気がします。 (usuda@impress.co.jp) |
一般日にPS Vitaを触るのはかなり根気が必要だと思いますので、個人的な感想を記しておくと、「画面デカッ!!」、「綺麗ッ!!」、「タッチパネルの反応良いッ!!」、「メニューの動きサクサクッ!!」という感じ。“背面タッチパッドを使ったゲームの可能性”とか、“デュアルスティックによるアクションの自由度”とかはわかりません。亜麻音さんに貢ぎ物してただけなので。 それにしてもスマホやタブレットや超薄型ノートPC・ULTRABOOK、そしてVitaと、何をどう持って歩いていいやら……よくわからなくなってきました。 (yamaza-k@impress.co.jp) |
スマホがあれば個人でも簡単に動画のライブ配信はできますが、すこしの投資で配信の品質を上げられる製品も、じわじわ増えているようです。そろそろ「ニコ生/Ustかんたん配信セット」みたいなものがどこかから発売されたりするのでしょうか。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |