編集後記 7月6日版


Watchシリーズ編集後記ファミリー
00

今週のトップニュースというかアクセス数1位はおそらくソニーの新カセットテープ発売になりそう。記事自体は約2分(価格確認等除けば)で書けるものなので、本人の努力や熱意というのは、pvや注目度には比例しないな、などと思った次第。もっともある程度ウケる前提で記事化しているのですが、ツィート数も2,500を超え、Facebookのいいねも500以上と、改めてソーシャルメディアの伝搬力が生きた記事だなと思っています。こうした瞬間的なトピックにあわせた記事作りもしていきたいな、などと思っています。

(usuda@impress.co.jp)

 体験してみました「Music Unlimited」。音楽ファイルを入れていなかったVitaでも、どんどん音楽が再生できるので、アプリのBGMにしたりして楽しんでいます。邦楽の充実を期待したいところなので、体験会で中の人に「特にアンソン優先で充実を」と勝手なお願いをしてきました。

 音楽ジャンルや気分に合わせて音楽が流れるチャンネルが用意されていますが、ラジオDJのように、誰かが作ったチャンネルというか、プレイリストも聴いてみたいなと。趣味の似ているユーザーが、他にどんな曲を楽しんでいるのかなどのソーシャル的な広がりにも期待したいところ。AVアンプやピュアオーディオの対応機器でアクセスすると、ロスレスデータが再生できるとかいうサービスもあれば、もっと面白くなりそうです。

(yamaza-k@impress.co.jp)

 LGのスマートテレビ発売という記事へのツイートを見ると、意見が分かれているものの、「日本が出遅れている」的なものもあり、考えさせられました。「スマートテレビ」については、いろいろ言い分があると思いますが、あのリモコンだけでも、店頭で結構なインパクトはありそう。どのメーカーも、テレビ新製品を発表する間隔はだんだん広くなっていくなか、今年の秋から年末にかけて、各社どういう方針を打ち出していくか気になります。

( nakaba-a@impress.co.jp )