□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
Amazonのアフィリエイト料率変更ショックで一回休みしたいところですが、来週はnasneが発売。DLNAに期待して早10年(適当です)、ホームネットワークにおけるAV機器活用のマイルストーンになるのではないかと期待しています。 デノンのライフスタイルヘッドフォンシリーズの発表会もなかなか意欲的でした。個人的にはクラブ向け「URBAN RAVERシリーズ」に注目。ソニーのXBもそうですが、Hi-Fi以外の音の個性をオーディオメーカーなりに処理するという流れが面白いなーと思っています。もっとも最近の「クラブ」はいろいろ大変なようですが…… (usuda@impress.co.jp) |
すこぶる楽しかったです、「館長庵野秀明 特撮博物館」。特撮好きな人は何も言わずに突撃すると思いますが、「特撮はあまり……」、「ヒーロー物の知識は無くて」という人にもおススメ。凄まじく精巧なミニチュアの街とか、薄暗い倉庫の中に戦車やら潜水艦やら怪獣やらの巨大な模型がギッシリ置かれているのを前にすると、趣味とか知識以前に、脳内の“男のおもちゃ箱テンション”ゲージが振りきれて「うわー!!」、「すっげー!!」しか言わない人間になります。 プラモとかNゲージ、ジオラマとかが好きな人も楽しいハズ。アングルやサイズを工夫する事で、見える世界が変化していくという面では、カメラとかビデオ撮影が好きな人もテンション上がると思います。 巨神兵の新作は、クシャナ殿下の「薙ぎ払え!」、「ピー!! ズガーン!!ドゴーン」、「世界が燃えちまうわけだぜ……」をリピート再生した人なら、あんな感じの大爆発がお腹いっぱい実写で楽しめます。最近ムシャクシャしていて「吹き飛ぶ東京を見てスッキリしたい」という人にも。 エヴァ終わったら、やはり庵野監督に漫画版のナウシカ全部アニメ化して欲しいなぁ。「クシャナ戦記」的部分だけでもなんとかならんもですかねぇ……。 (yamaza-k@impress.co.jp) |
今週のデノンのヘッドフォン/スピーカー発表会でも感じましたが、オーディオメーカーの動きが面白くなってきました。ELACからUSBスピーカー、DYNAUDIOの無線スピーカー、パイオニアのDLNA/AirPlayスピーカーといったように、老舗を含むメーカーもPC/スマホやネットワークなどを本格的に意識してきたようです。スマホ/タブレットとつながるというのも当たり前になってきそうなので、そこからのひと工夫にも期待したいところ。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |