ニュース

デュアルコアCPUで動画も軽快なNAS「WD Cloud」

 ウエスタンデジタルジャパンは、パーソナルクラウドストレージとして使えるNAS「WD Cloud」を7月22日より順次発売する。容量が異なる4モデルを用意し、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格は、2TBが25,800円前後、3TBが34,800円前後、4TBが44,800円前後。6TBが62,800円前後。カラーはホワイト。家電量販店などのほか、業務提携しているアイ・オー・データの直販サイトでも取り扱う予定。

 外形寸法が49×139.3×170.6mm(幅×奥行き×高さ)とコンパクトサイズのNAS。1000BASE-TのEthernet端子を1系統備え、カメラやスマートフォンで撮影した写真や動画などを、スマートフォンやタブレットなどから手軽にアップロードしたり、閲覧/共有できることをコンセプトにしている。海外では「WD My Cloud」として既に発売済みの製品で、新たに日本のNAS市場にも投入する。

WD Cloud

 高信頼を謳う同社「WD Red」ブランドの3.5型HDDを1基搭載。HDD交換は行なえない。システムにはWD Cloud OSを採用し、各種操作や管理が行なえる。USB 3.0を1系統備え、別途用意したUSB HDDなどを接続して容量拡張に対応する。対応環境はWindows Vista/7/8/8.1と、Mac OS X 10.7〜10.10。7月29日リリース予定のWindows 10への対応も謳う。ACアダプタとLANケーブル(CAT 5e)を同梱する。

Ethernet端子とUSB 3.0を各1系統搭載
PCから専用ソフトでアクセスしているところ
DropboxやGoogleドライブ、OneDriveに対応

 iOS/Android用アプリ(無料)を使い、スマートフォンやタブレットで撮影した写真や動画を出先から自宅のWD Cloudにアップロード可能。WD Cloudに保存した写真や動画を外で閲覧することもでき、アプリを使って写真を友人にメールで贈るといった共有機能にも対応。サイトやソフトウェアのユーザーインターフェイスを簡潔にすることで、NASを使い始めたエントリーユーザーにもわかりやすくしたという。

 パソコン用ソフト「WD Sync」を使い、パソコン上のデータを「WD Cloud」サーバーと同期させることで、複数のデバイスに同じデータを同期可能。DropboxやGoogleドライブ、OneDriveといったクラウドストレージサービスとの連携機能も備え、各サービスにアップしたデータをWD Cloudに集約可能。iOS/Androidアプリにも、各サービスに保存したデータをWD Cloudに同期させる機能を備える。

 800MHzのデュアルコアCPUを搭載し、大きいファイルサイズの動画などをストリーミング再生しても軽快に扱えるとする。DLNA/UPnPにも対応し、WD Cloudに保存した動画をネットワーク対応テレビや、同社のストリーミングプレーヤー「WD TV Live」で再生可能。なお、著作権保護のDTCP-IPには非対応。アプリにはWD Cloudのデータをあらかじめ端末にダウンロードする機能を備えるほか、データをキャッシュすることもでき、スマートフォン/タブレットのデータ通信量を抑えられるとする。

保存できるファイル数の目安
Sven氏が撮影して自身のWD Cloudに保存した写真をiPhone経由で表示
動画のストリーミング再生も行なえる
ファイルサイズによってはデータ通信量の警告画面が表示
キャッシュ機能を備える

 パソコンからのセットアップは、同社が提供する専用サイトからアカウント登録して行なうことができ、WD Cloud用の管理ソフトウェアや詳細なマニュアルなども入手可能。Windows用ソフト「WD SmartWar Pro」や専用サイトから、別途用意した外付けHDD、ネットワークドライブなどにデータをバックアップする機能も備える。WD Cloudをもう1台用意することでリモートバックアップを行なうことも可能。このほか、USB端子に接続したカメラの撮影データをWD Cloudにバックアップする機能を備える。

専用サイトからWD Cloudの管理画面にアクセス可能
共有設定の画面
アクセス管理も行なえる
4種類のバックアップ機能を備える
米ウエスタンデジタル WDネットワークコンテンツソリューションズ担当バイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーのSven Rathjen氏

 ウエスタンデジタルでは、全世界で10億を超えるデバイスによって大量のデジタルコンテンツが日々生み出されていると説明。日本国内においてはスマートフォン、タブレット、カメラなど計4,000万台のデバイスが使われているという。そうしたコンテンツを格納する場所として、既存のクラウドストレージサービスよりも優れたコンテンツ管理、プライバシー/セキュリティの確保が、初心者にも簡単に行なえる製品であることがWD Cloudの訴求ポイントとしている。

(庄司亮一)