◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
地上デジタル推進全国会議設立総会が開催
-小泉首相もビデオで出席。民放各局の若手アナウンサーも出演


5月23日開催


 地上デジタル放送関係者が集まり普及を推進する「地上デジタル推進全国会議」が設立され、都内のホテルで23日に設立総会を開催。大手メーカーや、量販店、地方公共団体などから400名以上が出席した。

日本民間放送連盟会長 日枝久氏
 初めに発起人を代表して、日本民間放送連盟会長 日枝久氏が挨拶に立ち、今回の全国会議設立の理由を「経済状況は厳しいが、明るい未来のため、日本が世界をリードしているデジタル映像機器と、地上波放送を組み合わせ、新しいIT社会を構築する必要があるのではないかと思う。そこで、NHKをはじめ、テレビ放送事業者、メーカー、販売店、新聞、消費者代表、地方公共団体が協力する、過去に例のない、地上デジタル推進全国会議の設立に至った」と説明。

 「今後、すべての人がデジタル化の恩恵を享受できるように推進していく」と方針を語った。

日本商工会議所会頭 山口信夫氏
 今回の議長に選任された、日本商工会議所会頭 山口信夫氏は「テレビは家庭内で最も身近なIT端末で、放送のデジタル化はきわめて重要。国際競争力を高める上でも有意義であり、約10年間で200兆円を超える経済波及効果、700万人の雇用を生み出すという試算もある。不況を打破する起爆剤となるはず。設立総会は、デジタル化に向けた決起集会でもある」と、デジタル化のメリットを強調した。

 その後総会では「地上デジタル化推進宣言」を採択。在京民方5局のアナウンサーが、交代に読み上げた。地上デジタル化推進宣言には、「デジタルで地上テレビは進化する」という副題が付けられ、あらゆる関係者が一致団結して、地上デジタル放送のデジタル化を力強く推し進めることを宣言した。

 続けて、高画質、ワイド画面、5.1chサラウンド、データ放送など、地上デジタル放送の特徴がプレゼンテーションされた。

 地上デジタル放送は2003年12月に東京・大阪・名古屋から始まり、その他の地域でも順次開始。2011年にはアナログ放送が終了し、デジタルへの移行が完了する予定となっている。

日本テレビ
山本舞衣子アナウンサー
TBS
久保田智子アナウンサー
フジテレビ
高島彩アナウンサー

テレビ朝日
村上祐子アナウンサー
テレビ東京
倉野麻里アナウンサー

 また、出席予定だった、小泉内閣総理大臣は日米首脳会談のため欠席したが、ビデオでコメントを寄せたほか、片山総務大臣が会場に駆けつけ、「地上放送のデジタル化は国策であり、国民の理解と協力を得て全力で取り組んでいく」と語った。

小泉内閣総理大臣 片山総務大臣

 設立総会後、別室で懇親会を開催。会場では、日本民間放送連盟とNHKがデジタル放送のイメージデモが行なわれた。民放連、NHKとも「まだ番組編成は、完全には固まっていない状態だが、当面は地上デジタル放送と地上アナログ放送は同じ番組を放送する予定」と話していた。


NHK

日本民間放送連盟

□総務省 関東総合通信局 地上波デジタル放送告知ページ
http://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/
□関連記事
【5月19日】KDDI、地上デジタル放送向けの携帯端末を開発
-T-Engine上に超漢字OSを実装、CPUはSH-4
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030519/kddi.htm
【2月18日】総務省、アナログ周波数変更対策の告知イベントを多摩市で開催
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030218/soum.htm
【ケータイ用語の基礎知識】地上波デジタル放送とは(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/14057.html

(2003年5月23日)

[AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.