◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社バッファローは18日、2層DVD+Rや5倍速DVD-RAMの記録に対応したスーパーマルチドライブ2機種を発表した。外付け型の「DVSM-D5812IU2」と、ATAPI内蔵型の「DVSM-D5812FB」で、発売は共に6月下旬を予定。どちらも価格は未定だが、内蔵型は「2万円台前半を目指したい」としている。
同日に発表された日立LGデータストレージの「GSA-4120B」を採用し、世界初のDVD-RAMの5倍速記録に対応。さらに片面2層8.5GBの「DVD+R DL」規格もサポートしている。対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XP。 最大記録速度は、DVD-Rが8倍速、DVD-RAMが5倍速、DVD±RWが4倍速、DVD+Rが12倍速、DVD+R DLが2.4倍速、CD-Rが40倍速、CD-RWが24倍速。カートリッジ式のDVD-RAMには対応していない。 民生用のDVD-RAM/DVD-RWレコーダで記録したディスクの追記・編集が可能な「B's neoDVD6」が付属。そのほかの同梱ソフトは、ライティング「B'sRecorder GOLD7 BASIC」、ビデオ編集「MovieFOLiO)」、パケットライト「B'sCLiP5」、「B'sMoviePlayer」、アルバムソフト「Photoshop Album 2.0 Mini」、「CloneDVD体験版」。 外付け型のDVSM-D5812IU2は、IEEE 1394とUSB 2.0をインターフェイスに採用。「PC連動AUTO電源機能」も搭載している。外形寸法は160×279×55mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.8kg。縦置きにも対応する。 http://buffalo.jp/ □ニュースリリース(DVSM-D5812IU2) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/011_1.html □ニュースリリース(DVSM-D5812FB) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/011_2.html □関連記事 【5月18日】日立LG、世界初のDVD-RAM 5倍速スーパーマルチドライブ -2層DVD+Rにも対応し、DVD+Rの記録速度は最大12倍速 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040518/hitachi.htm 【5月13日】アイ・オー、2層記録対応DVD+R DLドライブ2モデル -NEC製ドライブ「ND-2510A」を採用 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040513/iodata1.htm 【4月26日】ソニー、2層記録対応DVD+R DLドライブを5月15日に発売 -ATAPI内蔵型とUSB 2.0/IEEE 1394外付け型 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040426/sony.htm (2004年5月18日) [AV Watch編集部/orimoto@impress.co.jp]
|
|