ニュース
宇宙でサメとバトル! テレ東「午後のロードショー」7月“サメ映画祭り”地上波初など4作
2016年7月6日 09:15
テレビ東京は、毎週月~金の午後1時50分から放送している映画枠「午後のロードショー」において、竜巻に巻き上げられたサメが街に降り注ぐ「シャークネード エクストリーム・ミッション」など、“サメ映画”4作品を放送する。放送日は7月の毎週木曜日で、7日に「トリプルヘッド・ジョーズ」、14日に「シャーク・ナイト」、21日に「ディノシャーク」、28日に「シャークネード エクストリーム・ミッション」をラインナップ。「シャーク・ナイト」以外は地上波初放送。
午後のロードショーではこれまでも、2014年と2015年に「7月の木曜は“サメ”!!!」と題して、サメが登場する映画を毎週放送。サメが襲い来る迫力の映像と、あり得ない設定の作品である事から、話題となり、視聴率も好調だったという。午後のロードショーは今年の4月に放送時間を変更し、番組のオープニング映像も一新されているが、「そこにもサメがこっそり顔を出しているほどの名物特集」(テレビ東京)になっている。
今年の7月に放送する「トリプルヘッド・ジョーズ」と「シャークネード エクストリーム・ミッション」は、それぞれ昨年放送した、「ダブルヘッド・ジョーズ」と「シャークネード サメ台風2号」の続編。
いずれも昨年アメリカで製作された比較的新しい作品で、放送が熱望されていたという。
特に、「シャークネード サメ台風」シリーズは、超巨大竜巻に巻き上げられたサメ達が、街中に大量に降り注ぐという異色作で人気が高く、最新作となるシリーズ第3弾の「シャークネード エクストリーム・ミッション」では、竜巻がさらに巨大化。これまで以上のサメを降らせるという。
また、今度のサメは降るだけではなく、人間たちがシャークネード対策のため宇宙に飛び出したところを追ってくるほどパワフルに進化。主人公たちがどのようにシャークネードに打ち勝つのかも見所となっている。
番組プロデューサー・夏目健太郎氏のコメント
今、サメ映画がちょっとしたブームになっているみたいです。サメが巨大ハリケーンに乗って飛んでくる『シャークネード』シリーズ、昨年放送のサメとタコが合体した『シャークトパス』シリーズも第3弾までリリースされ、巨大ザメがさまざまな敵と対決する『メガ・シャーク VS~』もまだまだ続きそう。
そして今年の夏は人食ザメと女性サーファーのサバイバル・アクション『ロスト・バケーション』が拡大ロードショー。人気があるから次回作が作られる、いかにもアメリカらしい需要と供給の関係がサメ作品においても成立している!?
午後のロードショーも作品があって、初めて企画が成立します。ちょっとこれイイ!というサメ作品が世に出て、それが何本か集まって、せっかくなら夏、暑くなって、海への憧れが募る7月にイッキに放送しちゃおう!、と始まった「7月の木曜は“サメ”!!!」特集。それがサメブームの先駆けだと言ってもらえるなら単純に嬉しい限りです。
ただ3年目の今年、サメ作品の数も充実、それぞれの作品は更にパワーアップし、より厳選された4作品となっています。それって一体どんな感じかって? 皆様に是非“午後ロード”で体感してみて欲しいです!