ドコモ、4型有機ELのAndroid 2.2スマートフォン「GALAXY S」
-7型タブレット「GALAXY Tab」も。電子書籍配信トライアル
日本国内ではGALAXY S(SC-02B)を10月下旬に、GALAXY Tab(SC-01C)を11月下旬より発売する。カラーはSがメタリックブラック、TabがChic White。価格は新規・2年契約でSが3万円弱程度、Tabが4万円強程度になる見込み。
GALAXY Sのみ、10月15日よりドコモショップで事前予約受付を開始。また、5日より開幕したCEATEC JAPAN 2010(一般入場は6日~)のドコモブースや、東京・丸の内のショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」でも展示される。
「GALAXY S」は、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン。3月に海外で発表され、グローバルで展開している。また、GALAXY Tabは、9月開催のIFAで発表。タブレット型ながら音声通話も行なえる(別途イヤフォンマイクなどが必要)。
GALAXY S | GALAXY Tab | GALAXY S(左)とGALAXY Tab(右)のサイズ比較 |
ディスプレイは、GALAXY Sが「SUPER AMOLED」と呼ぶ4型/800×400ドットの有機ELを採用。GALAXY Tabは7型1,024×600ドットの液晶。いずれも静電式のタッチパネル/マルチタッチ対応で、キーボードはソフトウェア。
カメラは500万画素(S)/320万画素(Tab)のCMOSで、720p動画撮影に対応。内蔵メモリ容量はいずれも16GB。外部記録メディアはmicroSD/SDHCカード(最大32GB)。
いずれもフルHD動画再生に対応するほか、WMA/MP3などのミュージックプレーヤー機能を搭載。無線LANはSがIEEE 802.11b/g/nに、TabがIEEE 802.11a/b/g/nに対応する。Bluetoothは3.0+EDR対応。Flash Player 10.1を搭載する。なお、ワンセグやFeliCaは搭載しない。
Sは薄さ9.9㎜で重さ118g。Tabは薄さ12.1mmで382g。いずれも1GHzのCPUを搭載する。
GALAXY Sの側面と背面 | GALAXY Sの主な仕様 | GALAXY Tabの主な仕様 |
Flash Player 10.1を搭載 | マルチタッチでピンチアウトなどが可能 | 電子書籍配信のトライアルサービスも |
■ フルHD動画再生/DLNA対応で、720p動画撮影も
GALAXY Sは、サムスンの有機EL「SUPER AMOLED」ディスプレイを採用。4型/800×400ドットで、従来の同社有機ELに比べ反射率を4%、色再現性を110%改善し、コントラスト比1万:1を実現したという。SUPER AMOLEDではタッチセンサーが有機ELパネルのすぐ上に配置されており、エアギャップを無くして薄型化。透過率を従来の80%から97%に向上させている。GALAXY Tabは7型/1,024×600ドットの液晶を搭載する。
左が既存のサムスン製端末の液晶、右がGALAXY Sの有機EL | SUPER AMOLEDの特徴 |
動画/音楽再生アプリを搭載し、WMVやFLVなどの動画や、WMA/MP3/AAC/FLACなどの楽曲が再生可能。Flash Player 10.1を搭載し、Webブラウザ上でFlashコンテンツを表示可能となっている。そのほか、ドコモマーケットで配信予定のFLV動画やゲームなどのコンテンツに対応する。カメラはいずれも最大1,280×720ドットのMPEG-4動画撮影と、静止画の撮影に対応する。カメラはAF対応で、GALAXY Sは顔認識AFにも対応する。GALAXY Tabには内側カメラ(130万画素)も装備。
DLNAにも対応し、対応するサーバー内にある動画/音楽などを再生できるほか、GALAXY内のファイルを他のDLNA機器で再生できるサーバー機能も搭載。さらに、DLNAサーバー機器からGALAXYを経由して他のDLNAクライアントで再生することも可能となっている。
GALAXY Sのビデオプレーヤー画面(ファイル選択) | ビデオ再生画面 | 音楽プレーヤー画面 |
All ShareというアプリでDLNA再生などが可能 | DLNAサーバー/クライアントとして動作する | DLNAの設定画面 |
無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応。アプリはAndroidマーケット、ドコモマーケット、SAMSUNG Appsからダウンロードできる。Bluetoothはバージョン3.0 +EDR対応で、A2DP/AVRCPなどをサポート。BluetoothキーボードなどのHIDには対応しない。
いずれもソフトウェアでQWERTYキーボードを搭載し、縦/横画面で使用可能。GALAXY Sにはテンキーも利用可能で、フリック入力も行なえる。
ワンセグやiモード、FeliCaなどには対応しないが、国内向けのサービスとして、iモードのメールアドレスが使えるspモード(月額使用料315円)に対応。デコメや絵文字なども使用できる。一方、日本向け端末の仕様として、グローバル向けでは対応しているテザリング機能やFMラジオなど一部の機能は省かれている。こうした制限の今後の変更については「ユーザーの反応を見ながら検討する」という。
GALAXY Sのテンキー画面。フリック入力も可能 | SでのQWERTYキーボード(縦画面時) | TabでのQWERTYキーボード(横画面時) |
iPhone 3GS(左)と比較 |
内蔵バッテリでの連続通話時間(3G/GSM)はSが約380分/420分、Tabが約880分/2,050分。待受時間(3G/GSM)はSが約510時間/480時間、Tabが約1,450時間/1,160時間。Sのみバッテリ交換が可能。充電はSがmicroUSB経由、Tabは専用コネクタ経由となる。
いずれも、4極ミニのイヤフォン/マイク端子を装備。外形寸法と重量は、Sが約122×64×9.9~12㎜(縦×横×厚さ)、約118g、Tabが約191×121×12.1㎜(同)、約382g。
Sの背面 | Sの側面 | Sのマイク/イヤフォン端子、USB端子部 |
Tabの背面 | Tabは専用コネクタ経由で充電 | 天面のマイク/イヤフォン端子部 |
□製品情報(GALAXY S)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/index.html
□製品情報(GALAXY Tab)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/index.html
■ 電子書籍をトライアルで無料配信。FLV動画配信も
新端末の発表に合わせて、コンテンツサービスの強化も発表。9月28日に発表した通り、電子書籍アプリのトライアルサービスを10月下旬~12月下旬の期間限定で実施する。トライアルでは雑誌、書籍、コミック、写真集など約50コンテンツをドコモマーケット上で全て無料で提供する。
GALAXY S/TabとXperiaに加え、今後発売するAndroid搭載スマートフォンで利用可能。本サービス開始は年明けをメドとしている。
電子書籍のトライアル配信で、新たに2つのコンテンツを発表 |
5日の発表会場では村上龍の冒険小説「歌うクジラ」に坂本龍一が書き下ろし楽曲を提供し、アートワークも加えたコンテンツを提供開始すると発表。さらに、原哲夫や北条司らが連載する10月25日創刊の月刊コミック誌「月刊コミックセノン」の提供も明らかになった。
ドコモマーケットの動画配信においても、提供元が増えることでコンテンツ数を強化することを発表。また、FLV形式での動画配信や、Flashゲームの配信も行なう。
雑誌「東京カレンダー」の配信コンテンツ例。関連する動画が再生でき、電話もかけられるなど、スマートフォンならではの機能連携が可能 |
GALAXY Sを持つドコモの山田隆持社長 |
同社は2010年度にスマートフォンの売上100万台を目標に掲げているが、既にXperiaは50万台に達しているという。山田社長は「思った以上にスマートフォンを手にしていただいている。GALAXY S/Tabを出すことでこれに拍車がかかり、当初の目標は十分達成できるだろう」と自信を見せた。
さらに、冬モデルとして、スマートフォンやフィーチャーフォン(スマートフォンではない国内向け端末)をあと5機種、11月に発表することも明らかにし、「iPhoneと十分競合できると確信している」と述べた。
ドコモの山田氏と、サムスンの申氏 |
GALAXY Sはグローバルで500万台の売り上げを達成しているが、日本市場の認識として「洗練されたデバイスが求められている。そこで、最新のAndroid 2.2と搭載し、spモードの採用など日本向けに準備してきた。GALAXYは世界で既に受け入れられ、日本にも適した製品」とアピールした。
(2010年 10月 5日)
[AV Watch編集部 中林暁]