東芝、Blu-ray/SpursEngine搭載の「dynabook Qosmio」

-ノートPCを一新。Qosmioも強化


dynabook Qosmio V65

1月29日より順次発売

標準価格:オープンプライス


 東芝は、ノートパソコンdynabookシリーズを一新し、メディアプロセッサ「SpursEngine」を搭載した機種をdynabookシリーズにも拡大。1月29日より新dynabook、Qosmioを順次発売する。価格はいずれもオープンプライス。

 


■ dynabook Qosmio V65

dynabook Qosmio V65

 「dynabook Qosmio V65」は、dynabookシリーズとして初めてSpursEngineを搭載したノートPC新シリーズで、CPUにCore i5-520M(2.40GHz)を搭載する「V65/88L」と、Core i3-330M(2.13GHz)を搭載する「V65/86L」の2モデルをラインナップ。価格はV65/88Lが19万円台半ば、V65/86Lが18万円前後の見込み。OSはWindows 7 Home Premiumで、32bit/64bitを選択可能となっている。

 AVノートPCの「Qosmioシリーズ」で培った映像処理技術を継承し、地上デジタルチューナやBlu-ray Discレコーダ機能を搭載。ディスプレイ部は、15.6型/1,366×768ドットのClear SuperView液晶を採用している。メモリは4GB、HDDは500GB。

 CPU以外の違いは、V65/86Lのみ状況にあわせて動作周波数を自動的に上げるターボ・ブースト・テクノロジーを搭載しているほか、FeliCaポートを装備していること。

 Blu-ray DiscドライブとSpursEngineを内蔵し、ホームビデオの映像を最高5倍速でBDに書き込み可能。また、SD映像をフルHDに高画素化変換する機能なども備えている。地上デジタルチューナはMPEG-2 TSのストリーム録画に加え、MPEG-4 AVCに変換し、最高8倍(2Mbps)の長時間録画を行なうことも可能で、2層BDにダビングした場合最高で48時間の地デジ放送番組を収納可能としている。SpursEngineを活かした機能として、ネット動画の超解像処理や、録画した地デジ映像やホームビデオの映像から出演者の顔を自動で認識しインデックス表示する「顔deナビ」機能などを備えている。

 スピーカーはharman/kardon製で、ドルビーサウンドルームやMaxxAudioなどの音質改善技術を搭載している。1000BASE-TのEthernetやIEEE 802.11b/g/n対応の無線LANも装備。HDMI出力×1やアナログRGB(D-Sub15ピン)、USB×4、eSATA×1、マイク入力、ヘッドフォン出力などを装備する。

 また高密度実装技術によるプリント基板の1枚化や基板面積の縮小を図っているほか、LEDバックライトの採用などで環境調和に配慮した設計としたという。バッテリ駆動時間は約3.3時間、外形寸法は約387.6×266.8×34.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.0kg。

 □製品情報(dynaboox Qosmio)
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/100118v6/index_j.htm


■ Qosmio G

Qosmio G65/97L

 18.4型/1,920×1,080ドットのフルHD液晶を装備したAVノート「Qosmio G」シリーズは「G65/97L」1モデルを2月下旬に発売。店頭予想価格は29万円前後の見込み。OSはWindows 7 Home Premium(32/64bit選択可能)。

 CPUにはCore 2i-520M(2.4GHz)を搭載し、メモリは4GB、HDDは500GB。地上デジタルチューナを2系統装備するほか、SpursEngineを搭載。長時間録画や「顔deナビ」などの機能も備えている。Blu-ray Discドライブも内蔵する。FeliCaポートや1000BASE-T Ethernet、無線LANなども搭載。バッテリ駆動時間は約3時間、重量は約5kg。

□製品情報(Qosmio G)
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/100118g6/index_j.htm

 


■ dynaboox TX/TV

 ハイスタンダードノートPCに位置づけられる「dynabook TX」は、Blu-ray Discドライブを内蔵。Office+PowerPoint搭載の「TX/66PL」とPowerPoint無しの「TX/66L」を1月29日より発売し、店頭予想価格はTX/66PLが17万円前後、TX66Lが16万円台半ば見込み。OSはWindows 7 Home Premium(32/64bit選択可能)

 16型/1,366×768ドットのClear SuperView液晶を搭載し、BDドライブを搭載。HDMI出力端子も備えている。CPUはCore i3-330M(2.13GHz)でメモリ4GB、HDD 500GB。バッテリ駆動時間は約1.2時間。重量は約3kg。

 dynabook TVは地上デジタルチューナを搭載した「TV64L」を用意。店頭予想価格は14万円台半ばで、OSはWindows 7 Home Premium(32/64bit選択可能)。リュクスホワイト(WH)、プレシャスブラック(BL)、スウィートピンク(PK)の3色を用意する。

 地デジの録画視聴に対応し、16型/1,366×768ドットのClear SuperView液晶を搭載。光学ドライブはDVDマルチ。CPUはCeleron T3100(1.9GHz)でメモリ4GB、HDD 500GB。バッテリ駆動時間は約1.2時間。重量は約3kg。Office Personal 2007も搭載する。

dynabook TX/66PLdynabook TV/64LBL

 

□製品情報(dynaboox TX)
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100118tx/index_j.htm
□製品情報(dynaboox TV)
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100118tv/index_j.htm


(2010年 1月 18日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]