ニュース

niconico、ユーザーによる動画レコメンド機能追加

ブロマガは広告対応/ユーザーブロマガ開設可能に

動画の左にあるのが二コメンドの枠

 niconicoは20日、動画投稿・配信サービス「ニコニコ動画」において、ユーザーによるレコメンド機能「ニコメンド」を開始。さらに、「ニコニコ動画:Q」の動画視聴ページ「QWatch」をバージョンアップ。インターフェイスの改修や、動作の軽量化設定の追加などを行なった。

 さらに、ニコニコチャンネルにて展開されている「ブロマガ」も機能強化。広告モデルによるメディア運営が可能になるほか、2013年1月からは一般のニコニコユーザーへ開放され、ユーザーによる有料ブロマガが展開できるようになる(プレミアム会員限定)。



ニコメンド

 ニコニコ動画の視聴画面の左と、下部に、新たに「ニコメンド」枠を設置。再生中の動画に関連した他の動画や、生放送など、ユーザーがお薦めしたいニコニコ内のコンテンツを自由に貼りつけることができる。

 関連コンテンツは、ニコニコの様々なサービスから横断的に貼り付けられ、具体的にはニコニコ動画、ニコニコ生放送(公式生放送、ユーザー生放送)、ニコニコ静画(イラスト、ニコニコ漫画、電子書籍)、ニコニコチャンネル(チャンネル生放送、チャンネル動画、ブロマガ)、ニコニコニュース、マイリスト、タグなど、ニコニコ内のあらゆるコンテンツを推薦できる。

 また、ニコメンドを設定する際に、全120種類のニコニコオリジナルの“ニコキャラ”を設定することも可能。匿名性サービスではあるが、ニコキャラの表情などを通して、ユーザー間でコミュニケーションを図ることもできる。

下部に表示されているニコメンド
ニコメンド設定時にニコニコオリジナルの“ニコキャラ”を入れる事ができる

 また、動画の投稿者は自身のニコメンドや、お気に入りのニコメンドを最大2件まで「投稿者イチオシ!」に設定でき、設定されたニコメンドは、最上部に優先的に表示される。

 1つの動画に最大16件のニコメンドが表示でき、動画や期間ごとに設定されたニコニコポイントを使用することで自身のニコメンドを指定期間中、優先表示させることもできる。

 ニコメンド機能は、ニコニコ動画のバージョン、「ニコニコ動画:Q」と「ニコニコ動画(原宿)」のどちらでも使用可能。ニコニコアカウントを持った全ユーザーが利用できるが、ニコメンドの削除はプレミア会員しか行なえない。ただし、動画投稿者であれば、一般会員でも削除は可能。



ニコニコ動画:Qの視聴ページをバージョンアップ

バージョンアップした「ニコニコ動画:Q」

 10月17日から提供されている「ニコニコ動画:Q」動画視聴ページのユーザーインターフェイスがバージョンアップされ、動画を視聴しながらの動画検索や、視聴している動画の詳細が確認しやすくなった。

 また、一部機能を簡略化することで動作が軽くなる設定も追加されている。



ブロマガに新機能。一般会員にも開放

 動画、生放送、記事を交えたメルマガを作成できる「ブロマガ」サービスも強化。従来、ブロマガ開設者の収益手段は記事の有料設定による課金モデルで、1記事単位の「都度価格設定」、もしくは1カ月単位の「月額価格設定」を選択するようになっていた。

 20日からは、広告収益型も選択できるようになり、Google AdsenseやAmazonアフィリエイトなどの貼付けに対応。ブロマガページをhtml、css、JavaScriptでフルカスタマイズする事もできる。大規模なトラフィックにも対応しており、本格的なニュースサイト運営も可能だという。

 また、従来は作家やミュージシャン、ジャーナリスト、政治家などがブロマガを開設してきたが、2013年1月から、プレミアム会員限定で、ニコニコユーザーであればブロマガが配信できるようになる。このユーザー開放はβ版として行なわれ、次のバージョンアップで課金にも対応するという。

広告収益型のブロマガイメージ
ユーザーが開設したブロマガのイメージ

(山崎健太郎)