AV Watchアクセスランキング
AV Watchアクセスランキング【2017年1月9日~1月15日】
東芝有機ELテレビ「REGZA X910」、Nintendo Switch、HDMI 2.1
2017年1月16日 13:49
1位は、東芝の4K有機ELテレビ「REGZA X910」。CESでは各社から有機ELテレビが発表されたが、国内で'17年モデルの有機ELテレビを初めて発表したのは、CESにテレビを出展していない東芝だった。また、6位には液晶テレビの最上位シリーズ「Z810X」がランクインしている。
2位は、任天堂の新ゲーム機で「Nintendo Switch」、3位はHDMI 2.1について詳しくレポートした「大画面マニア」、4位はソニーの有機ELの詳報、5位はソニーの新超短焦点プロジェクタの詳報などCES関連レポートがランクインした。
- 1
(2017-01-11 11:00)
- 2
(2017-01-13 13:11)
- 3
(2017-01-09 00:05)
【西川善司の大画面☆マニア】HDMI 2.1とは何か。8K/60Hzや動的HDRだけでない、次世代ディスプレイにもたらす変化
- 4
(2017-01-09 00:00)
【西田宗千佳のRandomTracking】「パネルがないから高画質化に専念できた」。ソニー4K/HDR TV“2トップ”戦略
- 5
(2017-01-12 08:00)
- 6
(2017-01-11 11:00)
- 7
(2017-01-10 12:07)
- 8
(2017-01-11 19:21)
- 9
(2017-01-10 16:16)
- 10
(2017-01-10 11:18)
- 11
(2017-01-13 08:00)
【西田宗千佳のRandomTracking】有機ELで圧倒的な画質向上、操作性は改善の余地あり。スマートグラス「BT-300」を試す
- 12
(2017-01-12 09:20)
【西川善司の大画面☆マニア】HMDいらずのVR体験!「PROJECT ARIANA」、壁の“模様消し”などプロジェクタ新提案
- 13
(2017-01-10 18:37)
- 14
(2017-01-13 13:16)
【西川善司の大画面☆マニア】OLED vs QLED? LGとサムスンがCES 2017でも激突! PCディスプレイもHDRへ
- 15
(2017-01-10 00:00)
【大河原克行のデジタル家電 -最前線-】「パナソニックはコンシューマへ先祖帰りしない」、スマートシティ/モビリティ注力。津賀社長インタビュー