 |
 |
プラスビジョン、DLPプロジェクタ「Piano」の新モデル
-プログレッシブ/ハイビジョン対応、アップグレードも実施
|
 |
 |

|
 |
シルバー |
|
7月中旬発売
標準価格:オープンプライス
連絡先:プラスビジョンカスタマーセンター
Tel.0120-331-059
|
プラスビジョン株式会社は、ホームシアター向けDLPプロジェクタ「Piano」(ピアノ)の新モデル「HE-3200」を7月中旬に発売する。価格はオープンプライスだが、同社の直販サイトでの販売価格は、前モデル(HE-3100)と同じ298,000円の見込み。カラーバリエーションはシルバー、ブラック、ホワイト、レッド、イエローの5色。従来のバリエーションからブルーが無くなり、限定版だったイエローが追加された。
「HE-3100」の対応入力信号は480iのみだったが、今回新たに1080i/720p/576p/480pの入力に対応。BSデジタルハイビジョンや、プログレッシブDVDプレーヤーからのプログレッシブ入力が可能となった。入力端子はコンポーネント(RCA×3)×1、S映像、コンポジット×1を装備。また、PC入力端子もDVI-Dに加え、アナログRGB D-sub15ピン×1が増設された。
画素変換チップLSIは新開発され、映像信号の処理能力をアップ。「シャープで解像感の高い高画質・高精細な画像表現を実現している」という。また、レンズも単焦点マニュアルフォーカスレンズから、1.2倍の短焦点マニュアルズーム/フォーカスレンズに変更。100インチ時の投射距離が従来モデルでは3.5m必要だったが、最短3.2mで実現できるようになった。
さらに、画質調節機能はメリハリの利いた映像を投映するという「ホワイトピーク機能」を新搭載。リモコンも蓄光型にリプレースされている。
その他の仕様は「HE-3100」とほぼ同じ。本体デザインも前モデルを踏襲しており、外形寸法235×198×91mm(幅×奥行き×高さ、突起部含まず)、重量約2.0kgは変更されていない。DMD素子は0.67型で、解像度は848×600ドットのワイドSVGA。コントラスト比は700:1、輝度は450ANSIルーメン。ランプは130W高圧水銀灯を採用し、騒音レベルは32dBA。
また、既存の「HE-3100」に対して、「HE-3200」と同等の機能を追加するアップグレードサービスも行なわれる。アップグレードの方法はサービスセンターでの本体預かりによる対応で、サービス開始時期は8月以降の予定。
なお、アップグレード価格は現時点で未定だが、詳細は7月上旬頃にPianoホームページにて公開すると同時に、ユーザーには直接案内される。
【主な仕様】
DMDパネル |
0.67型848×600ドット |
レンズ |
短焦点マニュアルズーム/フォーカス |
光源 |
130W 高圧水銀ランプ |
投影サイズ |
38~200インチ |
対応走査周波数 |
水平15~85kHz、垂直50~85Hz |
対応ビデオ信号 |
1,080i/720p/576p/480p/480i |
映像入力 |
DVI-D×1、アナログRGB D-Sub15ピン×1、コンポーネント(RCA×3)×1、S映像×1、コンポジット×1 |
消費電力 |
200W |
外形寸法 |
235×198×91mm(幅×奥行き×高さ、突起部含まず) |
重量 |
約2.0kg |
□プラスビジョンのホームページ
http://www.plus-vision.com/
□ニュースリリース
http://www.plus-vision.com/jp/news/2002/0529_he3200.html
□Pianoのホームページ
http://piano.plus-vision.com/
□関連記事
【5月16日】西川善司の大画面マニア:プラスビジョン「HE-3100」(Piano)編
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020516/dg02_4.htm
【2001年10月17日】プラスビジョン、DLPプロジェクタ「Piano」用のチルトスタンド
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011017/plus.htm
【新プ】実売30万円を切るDLPプロジェクタ プラスビジョンHE-3100 「PIANO」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010705/npp11.htm
【2001年4月20日】プラス、30万円を切る世界最小・最軽量のDLPプロジェクタ
-ホームシアター市場本格参入第1弾
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010420/plus.htm
(2002年5月29日)
[fujiwa-y@impress.co.jp]
|