  |  
  |  
デノン、DENON Link S.E.初搭載の限定ブラックモデル 
―A1シリーズに新採用、既存モデルもS.E.で出荷
 |  
  |  
  |  
 
 
  | 
 
 
  |  
| AVC-A1SR-K | 
 
 
 | 
11月中旬発売 
標準価格:「AVC-A1SR-K」45万円 
       「DVD-A1-K」36万円 
連絡先:宣伝部 
     Tel.03-3837-8915
  | 
  
 
 株式会社デノンは、AVアンプ「AVC-A1SR」とDVDオーディオ/ビデオプレーヤー「DVD-A1」に限定ブラックモデルを追加し、11月中旬より発売する。品番は「AVC-A1SR-K」と「DVD-A1-K」。標準価格は、A1SR-Kが45万円、A1-Kが36万円となっている。 
 
  | 
 
| DVD-A1-K | 
 
 
 従来モデル「AVC-A1SR-N」と「DVD-A1-N」のブラックバージョン。ボディ以外の変更点は、独自規格「DENON Link」の強化版、「DENON Link S.E.」を新たに搭載したこと。
 A1SR-KとA1-Kを組み合わせることで、192kHz/24bitの2ch信号をはじめ、DVDオーディオなどのマルチチャンネル信号を含むすべてのデジタル信号をケーブル1本で伝送できる。 
 そのほかの仕様はA1SR-N、A1-Nと同じ。また、11月以降出荷のA1SR-N、A1-NもDENON Link S.E.が搭載される。 
 AVC-A1SRは、定格出力200W×7ch(6Ω)のフラッグシップAVアンプ。THX Ultra 2、DTS-ES、DTS 96/24、DTS NEO:6、ドルビーデジタルEX、ドルビープロロジック II、MPEG-AACなどに対応し、EXおよびESの再生時には、サラウンドバックチャンネルを自動的にONにする機能も装備している。 
 DVD-A1は、108MHz/14bitビデオDAコンバータを搭載したDVDオーディオ/ビデオプレーヤー。DVDビデオ、DVDオーディオ、音楽CD、CD-R/RWや、CD-R/RWに記録したMP3と静止画(JPEG)の再生も可能で、さらにコダックのピクチャーCDも再生できる。また、ドルビーデジタル、DTS、HDCDのデコーダを搭載する。
  
□デノンのホームページ 
http://denon.jp/ 
□ニュースリリース 
http://denon.jp/company/release/a1k.html 
□関連記事 
【10月3日】デノン、独自デジタルインターフェイス「DENON Link」をバージョンアップ 
~192kHz/24bitデジタル出力に対応。アップグレードサービスも実施 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20021003/denon.htm 
□関連記事 
【2月18日】デノン、Denon Link搭載のフラッグシップAVアンプ「AVC-A1SR」 
―THX Ultra 2、DTS 96/24に対応、マルチch PCMの入力も可能  
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020218/denon.htm 
【1月25日】デノン、DENON LINK初対応のDVDオーディオ/ビデオプレーヤー 
―108MHz/14bit DACやAL 24 Processing Plusも採用 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020125/denon1.htm 
【2001年12月15日】デノン、フラッグシップAVアンプ「A1SE」を有償バージョンアップ 
―THX Ultra 2やDTS 96/24などに対応、A11SR相当に 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011225/denon.htm 
(2002年10月18日)
 [orimoto@impress.co.jp]
  
 
  |