|
松下電器産業株式会社は、液晶テレビ「VIERA LX70シリーズ」を4月20日より発売する。32型の「TH-32LX70」と、26型の「TH-26LX70」の2モデルが用意され、価格はともにオープンプライス。店頭予想価格は32型が20万円前後、26型が17万円前後の見込み。
3月発売の上位モデル「LX75シリーズ」から残像低減技術を省いたほか、HDMI入力を3系統(X75Sシリーズ)から2系統に、D4入力を2系統から1系統とした、液晶VIERAのベーシックモデル。 液晶パネルは32/26型ともに、IPSアルファテクノロジ製の「新IPSαパネル」を採用。パネル解像度は1,366×768ドットで、色再現範囲を拡大しHDTV規格のほぼ全域をカバーしているという。 また、コントラスト改善機能「WコントラストAI」を搭載。画面の映像情報を1画素単位で拾い、1フィールドごとにシーンの特徴をリアルタイムに検出。シーンの特徴に応じてガンマカーブなどを制御して、コントラストを向上させる「ダイナミックコントラストエンハンサー」や、シーンに応じてバックライト輝度を調節する「インテリジェントバックライトコントローラー」により、コントラスト比7,000:1(TH-32LX70)/6,000:1(TH-26LX70)を実現している。 また、奥行き感ある映像を実現する「クリアピクチャー」や、ディティール再現性を向上させる「インテリジェントエンハンサー」なども搭載している。 チューナは地上/BS/110度CSデジタルと地上アナログに対応。番組表は3/5/7/9チャンネル分の切替が可能で、テレビを見ているだけでユーザーの好みを「ジャンル」、「人物」、「定番(いつも見ている番組)」などを自動学習して、おすすめ番組を20タイトルまで★マークで知らせする「インテリジェント機能」も搭載する。 HDMI入力は2系統を装備し、いずれも1080p入力に対応。さらにVIERA Linkをサポートし、対応するDIGAやAVアンプとの連携が可能。DIGAの電源ON/OFFなどに加え、最新の「ハイビジョンDIGA」(DMR-XW51/XW31/XP11/XW41V/XP21V)との連携時には、チャンネル設定や地域情報などの設置情報をDIGAに自動転送できる。 そのほかの入力端子はD4×1、S映像×3、コンポジット×4、アナログ音声×4と、アナログRGB(D-Sub15pin)。モニター出力や音声出力、光デジタル音声×1も装備。IRシステム端子やEthernetも備えている。
テレビポータルサービス「アクトビラ」に対応。ネットワーク経由でテレビ関連情報や映画や最新ニュース、株価などの情報をリモコン操作で入手できる。また、ネットTV仕様(印刷機能)に対応したプリンタと接続して、アクトビラ上の地図や交通情報、データ放送で受信したレシピなどを印刷できる。 音響面では、スピーカーの振動板に竹素材を使った「バンブーコーンスピーカー」を採用。ユニット径6×12cmで、歪感が少なくクリアなサウンドを実現しているという。出力は総合20W。スタンダード/スタジアム/ミュージック/シネマ/ニュースの5つのサウンドモードも備えている。 左右各15度のスイーベル機構を搭載。SDHCに対応したSDメモリーカードスロットを備え、JPEG写真の表示やスライドショーが可能な「テレ写」機能も備えている。リモコンにはアクトビラ用ボタンやVIERA Link用のダイレクトボタンなどを備えている。 消費電力と年間消費電力量は32型が126W、122kWh/年。26型が93W、91kWh/年。スタンドを含む外形寸法/重量は32型が791×248×615mm(幅×奥行き×高さ)/約18.0kg、26型が657×216×525mm(同)/約14.0kg。 □松下電器産業のホームページ ( 2007年4月2日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|