◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
東京FMなど、マルチメディア放送実現に向け新協議会「VL-P」設立
-ISDB-TSB方式。TBSラジオや毎日放送など17者


2月20日設立


 株式会社エフエム東京株式会社ニッポン放送三井物産株式会社など17者は、アナログテレビ放送が終了する2011年以降に、空いたVHF-LOW帯で実施されるマルチメディア放送サービスのイメージを明確にし、運用規定策定を目指す「VHF-LOW帯マルチメディア放送推進協議会(仮称)」を2月20日に設立する。略称は「VL-P」(ブイローピー)。組織名称は総会での承認を経た後、正式決定される。

 空いたVHF-LOW帯の利用に関しては、現在、情報通信審議会情報通信技術分科会放送システム委員会が、そこで実施する「携帯端末向けマルチメディア放送方式に関する技術的条件」について検討を行なっている。この帯域を使ったサービスの実施については、フジテレビやNTTドコモなどが設立した「マルチメディア放送」が、地上デジタル/ワンセグで利用しているISDB-T(Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial)方式を拡張してたISDB-Tmm方式を用いた放送サービスを希望。

 一方で、社団法人デジタルラジオ推進協会(DRP)が推進するデジタルラジオも、既に空いているVHF帯域を用いて実用化試験放送を実施。同じくISDB-Tをベースとした、TSDB-TSB方式を使用している。また、クアルコムが推進する「MediaFLO」も、マルチメディア放送方式への採用を目指して活動を続けている。

 VL-Pの発起人となる17者は、2008年10月に、前述の委員会でISDB-TSB方式を基本とした新しいマルチメディア放送方式の共同提案を行なったメンバーで構成されている。VL-Pは、将来のサービスイメージを明確にすると同時に、運用規定を策定することを目指して設立され、具体的にはサービスイメージの検討、運用規定の策定、普及推進方策の検討などを行なっていくという。活動期間は2009年2月から2011年7月を予定。詳細な説明は2月10日の説明会で行なうという。

 参加メンバーは以下の通り。

  • 朝日放送株式会社
  • 株式会社エフエム大阪
  • 株式会社エフエム東京
  • 株式会社エフエムナックファイブ
  • 株式会社FM802
  • 大阪放送株式会社
  • 株式会社 J-WAVE
  • 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
  • 財団法人 道路交通情報通信システムセンター
  • 株式会社ニッポン放送
  • 日本放送協会
  • 株式会社文化放送
  • 株式会社ベイエフエム
  • 株式会社毎日放送
  • 三井物産株式会社
  • 横浜エフエム放送株式会社
  • YRP研究開発推進協会 狭域デジタル新型コミュニティ放送準備委員会

□VL-Pのホームページ
http://vl-p.jp/
□ニュースリリース
http://vl-p.jp/press.html
□関連記事
【2008年12月4日】フジテレビやドコモなど5社、携帯端末向け放送で新会社
-「ISDB-Tmm」方式でアナログ放送終了後の帯域利用へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/multim.htm
【2008年4月22日】TOKYO FMがデジタルラジオ放送休止について釈明
-「福岡のユビキタス特区での実験に集中する」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080422/multi.htm
【3月31日】ニュースリリースTOKYO FM、デジタルラジオの本格放送を31日で休止
-課金サービス実験を特区で実施。伊藤忠のチャンネルは終了
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080331/tfm.htm

(2009年2月4日)

[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.