AV Watchアクセスランキング【2006年2月20日~2006年2月26日】
~ 東芝の液晶テレビ新ブランド「REGZA」がトップに ~


 東芝の液晶テレビ新ブランド「REGZA」の記事が6万以上のpvを記録してトップになった。REGZAの発表会/速報記事のほか、ベーシックモデル/HDD内蔵モデルともにランクインしている。

 2、3位はソニーのHDVカメラ「HDR-HC3」の記事で、あわせて10万以上のpvを記録。前モデルHC1から大幅に小型/軽量化され、HDMI端子を搭載。「HDカメラ市場でシェア75%を狙う」戦略商品ということもあり、高い人気を集めた。

 4位はバイ・デザインのHDMI搭載27型液晶テレビ。ガチャピンを刻印したiPod nanoや、HDCP対応液晶モニター、D3対応キャプチャカードのニュースなどに注目が集まった。

  1. 東芝、液晶テレビ新ブランド「REGZA」を発表
     -“高画質”でシェア15%を目指す。アナログTVは4月終了
  2. ソニー、HDMI装備の小型・軽量HDVカメラ「HDR-HC3」
     -HC1から25%小型・26.5%軽量。実売16万円
  3. ソニー、HD対応ビデオカメラ市場でシェア75%を狙う
     -HDMI端子で「HD録再をもっと身近に」
  4. バイ・デザイン、HDMI搭載で99,800円の27V型液晶TV
     -地上・BSアナログチューナと着脱スピーカー搭載
  5. バンダイネットワークス、ガチャピン&ムックを刻印したiPod nano
     -ぬいぐるみケースや保護シートも同梱
  6. Gateway、実売79,800円のHDCP対応液晶モニタ
     -縦位置表示も可能。AV入力も装備
  7. アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
     -1,280×1,080ドットのキャプチャが可能に
  8. 【EZ】「DVDで高画質」に舵を取るキヤノン「DC40」
     ~ DVカメラと同等レベルを目指した意欲作 ~
  9. ティアック、映像出力も備えたハイエンドトランスポート
     -DSD変換対応。映像系はHDMI 1080p出力
  10. アニメ「ソルティレイ」のDVD発売記念イベント
     -中田譲治が「ツンデレ」キャラ? 爆笑の2時間半
  11. 東芝、RDシリーズのファームをアップデート
     -リモコンの連続早押しで遅くなる不具合改善
  12. アスク、WMV HD再生にも対応したHDDプレーヤーキット
     -LAN/USBホスト/DVI装備。3.5インチHDD搭載可能
  13. 東芝、高画質化を図った「REGZA」ベーシックモデル
     -デジタルチューナ/HDMI搭載の37/32/26型
  14. 【DAL】ヤマハが久々のDTMパッケージ「MW12」
     ~ 低価格でミキサー類充実。ASIOドライバも用意 ~
  15. 東芝、1ボタンで“連ドラ予約”のHDD内蔵液晶テレビ
     -地デジWチューナ搭載。上位モデル相当の高画質化

次点:【デバ】MPEG-2/翻訳対応の“大人”ビデオプレーヤー
  化粧瓶デザインの変わり種
  NEC 「VoToL(PK-MV300)」


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング

(2006年2月27日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All