 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2007年10月15日~2007年10月21日】
~ ソニー、エプソンの有機ELに注目 ~
|
 |
 |

|
トップは、ソニーの有機ELテレビ「XEL-1」のレビューで95,000pvを記録。2位にはエプソンが開発した新有機ELがランクインするなど、有機EL関連の記事への注目度の高さがうかがえる。
3、4位は、auの携帯電話秋冬モデルの発表会レポートがランクイン。なお、auの新端末3モデルにもサムスンSDI製の有機ELディスプレイが採用されている。
5位は、Blu-ray Discの現状に迫った「Randam Tracking」が入っている。そのほか、東北パイオニアの音質調整可能なカナル型イヤフォンのレビューや、iPod touch/iPhone用のアプリケーション開発ツール提供などの記事が人気を集めた。
- 夢の超薄型有機ELテレビ。ソニー「XEL-1」を試す
-鮮烈な色/コントラスト表現の“次世代”感
- エプソン、“究極の黒”と長寿命の有機ELを実用化へ
-寿命5万時間以上を達成。小規模量産ラインも稼働
- au、ワンセグ5機種を含む全8機種の携帯電話'07秋冬モデル
-東芝、ソニー・エリクソン、日立が2.8型有機EL
- au、ウォークマンと連携できる新たな総合音楽サービス
-「LISMO」を拡張。「W54S」など3機種が対応
- 【RT】松下の“ミスターBD”小塚氏が語る「Blu-rayの現状」
-AVCRECなど新採用も「映画のため」は揺るがず
- 音質をユーザーがカスタマイズするという新領域
-東北パイオニアの新カナル型「SE-CLX9」
- 米Apple、iPhone/iPod touch向けアプリをサードパーティーに開放
-'08年2月にSDK公開。「オープン/セキュリティの両立を」
- 【EZ】頭内定位を克服したパーソナルフィールドスピーカー「PFR-V1」
~ 構想30分、開発2年。困難を乗り越えた末の船出~
- ナナオ、29.8型/2,560×1,600ドット液晶ディスプレイ
-NTSC比100%の広色域パネル採用。DVI-Dは2系統
- ソニー、ウォークマン「A808」の100台限定デザインモデル
デザインプロジェクト「Canvas @ Sony」4製品
- 【新レ】ワンセグとノイズキャンセルの融合が魅力
機能充実の最上位ウォークマン ソニー「NW-A916」
- アップル、DRMフリー配信「iTunes Plus」を値下げ
-DRM付と同価格の150円/200円に。ビットレートは256kbps
- TV放送休止が相次ぐ「ひぐらし解」、無料BB配信が決定
-「アニメイトTV」で、休止話以降を各話1週間限定
- 「カウボーイビバップ」がHDリマスターで再DVD-BOX化
-全話収録で29,400円。ドルビーサラウンド追加
- 【大マ】黒に磨きをかけてフルHDの世界を身近に
~ 実売40万円のSXRDプロジェクタ。ソニー「VPL-VW60」~
次点:光沢液晶で新しい映像体験を。三菱の新液晶TV「REAL」
-DIAMOND Panelで映り込みを恐れず画質を追求
注:
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【新レ】= 新製品レビュー
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア
(2007年10月22日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|