編集後記 3月23日版
□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
iONのスポーツカメラや、マクセルのHiFiREVERB搭載スピーカーなどちょっと小粒ですが、面白そうな製品が発表に。GoPro確かに「クールじゃない」んだよなー。安いし、情報も充実しているのですが。 ソニーの新BRAVIAも見てきましたが、率直な感想を言えば「地味」。でも、地デジ移行前のこの10年がある意味、異常事態だったのかもしれません。ラインナップがギュッと凝縮されて、「これ買えばいいよ」と言いやすくなったかな、とも思います。でも1年に1、2個ぐらいは大きめの”ネタ”の投入を期待したいところ。 |
(yamaza-k@impress.co.jp) |
東京スカイツリーのふもとにオープンする「すみだ水族館」は、生き物の珍しさだけで人目を引こうとするのではないところが逆に面白そう。記者から「(京都水族館には鴨川などの生き物がいることから)東京にも川が多いが、川の生き物を展示する予定は?」と質問されると、「中の展示だけでなく、外の川に誘導するようなしくみも考える」とのこと。特色のある動物園や水族館が増えてきて、企画を考える人はきっと大変でしょうが、展示スペースが限られる中でも、周りの自然や建物も込みでその街でしか体験できないという施設になっていけば、年月がたっても人が来つづけるのかもと思いました。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |