編集後記 8月10日版


Watchシリーズ編集後記ファミリー
00

 執筆中

 

(usuda@impress.co.jp)

 記事のために試用していて「欲しいわーこれ」となる製品は多々ありますが、ヘッドフォンのゼンハイザー「HD800」もその1つ。音を聴きながらノートPCで音質の特徴をメモったりするわけですが、HD800で音楽を聴いていると「メモとかもうどうでもいいわ」という気分になり、手が止まって好きな曲かけてボケーッとしてしまう感じ。精神的疲労回復には最適ですが、仕事が進まないという意味では悩ましい一台。

 こういう感じが密閉のポータブルでも味わえないかなと、小型モデルをいろいろ試聴しています。

 

(yamaza-k@impress.co.jp)

 テレビに直挿しする、小型のAndroid端末が各社からちょいちょい出ているようです。ブラウザや簡単なメールはタブレットが楽だと思いますが、Bluetoothキーボードなど周辺機器の接続性や、スマートフォン連携などがうまく進めば、テレビでAndroidを使うのも面白そう。先日のCATV技術ショーでもいくつか似たような製品が参考展示されていましたが、今後も増えていくと思います。

 アプリがどれだけ使えるかも気になりますが、先日発表されたKDDIのCATV用STB「Smart TV Box」の担当者によれば、テレビ画面向けAndroidアプリも、今後アプリ制作者と協力して進めていくとのこと。日本ケーブルラボによるアプリマーケットの「ケーブルマーケット」は、いつ始まるのかわかりませんが、これらがいろんな端末で使えるようになれば、アプリの充実もそう先の話では無いのかも。

 

( nakaba-a@impress.co.jp )