ニュース
美空ひばりがAIでよみがえる、NHKで9月29日放送。ヤマハが「VOCALOID:AI」で協力
2019年9月4日 07:00
戦後の焼土の中でデビューし、歌謡界のトップを走り続けた美空ひばりが、AI技術でよみがえる。NHKが9月29日午後9時から、「AIでよみがえる 美空ひばり(仮)」という番組を放送。ヤマハが協力し、ディープラーニングを使った歌声合成技術「VOCALOID:AI」を用いて、美空ひばりの歌声を再現し、新曲ライブで披露。新曲は、「川の流れのように」を手がけた秋元康がプロデュースする。
没後30年を迎える2019年、NHKやレコード会社に残る膨大な音源、映像を元に、最新のAI技術を使い、美空ひばりを現代によみがえらせる試み。日本人の心を揺さぶった歌声を、“天才”、“オーラ”といった曖昧な言葉ではなく、高い歌唱力や表現力をAIはどう数値化し、どこまで再現できるのかに迫る。
プロジェクトでは、4K・3Dの等身大のホログラム映像でステージ上に本人を出現させ、 秋元康がプロデュースした新曲を、 美空ひばりの歌声で再現するという。
新曲のボーカルパートと曲中のセリフパートの制作をヤマハが担当。AI技術を用いた当社最新の歌声合成技術「VOCALOID:AI」を用いることで、美空ひばり本人の歌声や歌い方、 話し声の特徴を忠実に反映したボーカルパートとセリフパートの双方の作成。VOCALOID:AIの公開・実用化は、今回が初となる。
VOCALOID:AIでは、あらかじめ目標となる歌手の歌声を収集。そこに含まれる音色や歌いまわしなどの特徴をディープラーニングにより学習することで、その歌手独特の癖やニュアンスを含んだ歌声を、任意のメロディーと歌詞で作り出せるという。
合成に必要となる学習データには、本人の生前の歌や話し声を収録した音源を使用。歌声音源の背景には伴奏音が含まれているが、ヤマハの「伴奏音除去技術」を用いて歌声部分のみを抽出することで質の高い学習データを生成し、高品質な合成を実現したという。
いずれの技術にも、AI技術の一種である深層学習技術(ディープラーニング)を使っており、「これらの最新技術によって、昭和歌謡界を代表する歌手を蘇らせるという挑戦的な取り組みになった」という。