ニュース
「ポタフェス2025夏 秋葉原」7月12日、13日開催。Empire Ears「ODIN MKII」世界初展示
2025年7月9日 11:00
e☆イヤホンは、7月12日、13日にポータブルオーディオの試聴・体験イベント「ポタフェス 2025 夏 秋葉原」を開催する。会場はベルサール秋葉原。入場無料で、事前登録なしのフリー入退場となっている。
出展ブランドは全147ブランドに決定。ブースレイアウトも確定した。
会場1Fには、タワーレコードが出店。中古レコードやアニメ音楽作品、さらには海外からの旅行客にも人気の「タワーレコードグッズ」各種の販売を予定している。
同じく会場1Fのソニーブースでは、ワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM6」の設計者4名によるトークイベントを12日に開催。e☆イヤホンのPRスタッフ「はまちゃん」とともに、製品の魅力を深掘りする。
そのほか、ポタフェスゴールドくじ/プラチナくじや、Ultimate Earsブランドのセールなどが実施される。
今回のメインビジュアルは、凛として時雨のドラムス担当でe☆イヤホンの公式アンバサダーでもある「ピエール中野」を起用。2023年7月の開催以来、2年ぶり2度目のビジュアル起用となる。
注目の展示製品
Hi-Unit「HSE-SW001-pnk」(【1F-07】Hi-Unit/ピヤホン/ミミゴトおよび【2F-24】Hi-Unit/ピヤホン)
今回のポタフェスメインビジュアルも務めるピエール中野監修「ピヤホン」最新モデル。特別なデバイスや条件がなくても、音そのものを気持ちよく楽しんでもらうため、対応コーデックはあえてSBCのみ対応。シリコン素材のネックバンド型を採用し、快適な装着感を実現している。ポタフェス当日の7月12日発売。
Audio-Technica「ATH-TWX9MK2」(【1F-02】オーディオテクニカ)
フラッグシップTWS「ATH-TWX9」の後継機種。音の世界に没入できる新設計の高感度ドライバー「Pure Motion Driver™」を新搭載し、ノイキャン性能も向上した次世代プレミアムイヤフォン。
Skullcandy「Avietor 900 ANC」(【2F-26】Skullcandy)
THX空間オーディオとヘッドトラッキングが連動し、ユーザーの動きに合わせて立体的なサウンドが広がるという。「プレミアムなアダプティブノイズキャンセリング、そして最先端の性能と機能を体験してください」としている。
水月雨(MOONDROP)「SPACE TRAVEL 2」(【2F-12】MOONDROP)
「SPACE TRAVEL」の後継機種。13mm大口径ドライバーとベリリウムコーティング振動板を搭載し、低歪みと広いダイナミックレンジを実現。35dBノイズキャンセリングやAI通話補正、低遅延ゲームモードにも対応した。
Lotoo「PAW Gold 10th Anniversary」(【2F-05】TOP WING Corporation)
Lotooブランド発足10周年を記念した、ブランドデビュー作「PAW Gold」の記念モデル。世界限定800台で発売し、今回日本国内初展示となる。音質チューニングを新たに行なっている。
Astell&Kern「A&ultima SP4000」(【B1-17】アユート)
Astell&Kern初のFull Android OSサポートの最新フラッグシップ・デジタルオーディオプレーヤー。先進のオクタオーディオ回路構造とHigh Driving Modeを採用。「オーディオエンジニアリングの真髄を凝縮し、洗練され、パワフルで、原音に限りなく近い、これまでにないサウンド体験を提供する」という。
Empire Ears「ODIN MKII」(【B1-17】アユート)
デュアルコンダクション&クアッドブリッド11ドライバー搭載の新フラッグシップIEMで、世界初展示。デュアルダイナミックドライバー、高精度BAドライバー、静電ドライバー、骨伝導ドライバーを含む、11ドライバー・クアッドブリッド構成。