ニュース

ハイセンス、4K有機テレビ「X8F」に65型追加。約25万円

ハイセンスジャパンは、4K有機ELテレビ・X8Fシリーズの新製品として、65型「65X8F」を11月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25万円前後。

2020年11月に発売した55型、'21年2月に発売した48型に続く、X8Fシリーズのサイズバリエーションモデル。基本的な機能や性能は、既発モデルと変わらない。

NEOエンジンplus 2020

AIテクノロジー搭載の新映像処理回路「NEOエンジンplus 2020」を搭載。繊細かつ鮮烈な映像美が楽しめるという。

ネット配信のコンテンツを分析し、コンテンツに応じて色温度、超解像処理、輝度、ダイナミックガンマ補正などの最適な映像処理を行なう「AIネット映像高画質処理」を搭載。コンテンツのクオリティに関わらず、高いコントラストと自然な色彩で、表現豊かに再現するという。

AIネット映像高画質処理
AIシーン別超解像処理

AIシーン別超解像処理では、5層のニューラルネットワークを深層学習し、通常の映像とぎらつきが目立つ映像を自動判別。シーンごとに適した超解像処理を施すことで、ノイズの少ないきめ細やかな画質を目指した。

AIが映像の動きの速さを自動判別し、適切な処理を行なうAIモーション別超解像処理も搭載。動きの少ないシーン、動きの激しいシーン、それぞれに適切なフレームを参照してノイズリダクションを実施。動きによって適切な超解像処理を行ない、ノイズを抑えたクリアな映像を再現するという。

3段階の超解像処理により、地デジ映像を4K画質にアップコンバートする3段階超解像処理もサポート。カラーマネージメントは、64色軸色彩コントロール。

AIモーション別超解像処理
3段階超解像処理

4K/3,840×2,160ドットの倍速対応有機ELパネルを採用。有機ELデバイスならではの、黒さと明るさを高いコントラストで豊かに再現。高輝度でコントラスト感を高めることが可能な自社開発専用設計の冷却インナープレートを搭載しており、ガンマ特性の補正に加えて輝度特性の独自チューニングも行なうことで、より高いコントラスト感を実現したという。なおHDR規格は、HDR10、HLG、Dolby Visionをサポートする。

ゲームモードplus

ゲームプレイに最適な映像処理を行なうゲームモードplusを搭載。

4K以下の低解像度ゲームを超解像処理で高画質化する「3段階解像処理」により、遠くの敵を見つけやすくなったり、ゲームの映像演出をより楽しめるように。また「HDR再現処理plus」では、白とびや黒つぶれを復元して、自然な色彩になるという。

ゲーム映像においても、少ない遅延でフレーム補間を動作させて残像感の少ないなめらかな映像にする「スムースモーション」を実現。明瞭さ向上と残像感低減を両立する黒フレーム挿入もできる。

eilex PRISMを搭載

4つのフルレンジスピーカーと、2つのツイーターを搭載した72Wのスピーカーユニットを採用。スピーカーの3次元マトリックス測定と独自の音響解析理論に基づいた、音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。VIRフィルターによって、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現し、音楽や映画などをアーティストが意図した通りに再生する事ができるという。

プラットフォーム「VIDDA」

さまざまな動画配信サービスが楽しめる、独自のプラットフォーム「VIDDA」を搭載。リニューアルした新Disney+ほか、Netflix、YouTube、Amazon Prime Video、ABEMA、hulu、dTV、U-NEXT、DMM.com、スカパー! on demand、TSUTAYA TV、Rakuten TV、Paravi、ひかりTV 4Kなどが楽しめる。

リモコンには、Netflix、YouTube、Prime Video、hulu、ABEMA、U-NEXTのダイレクトボタンを用意する。

リモコン

搭載チューナーは、BS/CS 4K×1と、地上/BS/110度CSデジタル×3。別売の外付けUSB HDDを追加すれば、2K放送の2番組同時録画が可能。視聴中の4K番組も録画できる。

HDMI2.0入力は4系統で、ARCに対応。対応信号は18Gbpsまでのため、4K120p入力は対応しない。このほか、光デジタル音声出力、ビデオ入力、ヘッドフォン出力、USB、LAN端子を備える。無線LANはIEEE802.11ac/a/b/g/n。

消費電力は421W。スタンド含む外形寸法は、144.9×30.9×90.3cm(幅×奥行き×高さ)。スタンド含む重量は、26.5kg。