ニュース

ソニー、AIで正確・自然に自動追尾するレンズ一体の旋回型カメラ

「BRC-AM7」(ブラック)

ソニーは、AI技術による高度な認識機能で正確かつ自然な自動追尾撮影ができる、4K/60p対応のレンズ一体型4K旋回型カメラ「BRC-AM7」を、2025年初頭に発売する。価格はオープンプライス、市場想定価格は154万円前後。本体カラーはブラックとホワイト。

AIを活用し、被写体を自動追尾する「PTZオートフレーミング機能」を内蔵しながら、世界最小・最軽量の筐体で、4K/60pの高精細撮影を実現したというフラッグシップモデル。

PTZオートフレーミング機能は、高度な認識機能により、人物の骨格、頭部、顔、服装などの詳細な情報に基づいて被写体を自動追尾する撮影機能。BRC-AM7では、新たにオートフォーカスとの連携機能が追加された。搭載する1.0型のExmor RSイメージセンサーとBIONZ XRの高い画像処理能力により、広範囲かつ高精度でフォーカスを合わせ続けながら、自動追尾撮影を実現している。

また、0.004度/秒の超低速から180度/秒の高速までの動作を、NC25以下の静音で実現する、新開発のパン・チルト旋回機構も搭載し、より静かで滑らかな追尾が可能。「ステージ上で動き続けるパフォーマーの撮影やスポーツ競技の撮影といったシーンでも、動きに合わせたきめ細やかなフレーミングで捉えられることに加え、クラッシックコンサートの撮影など静音性が重要となる場面でも活用できるため、撮影シーンの幅を広げる」という。

カメラの構図をあらかじめ登録して呼び出せるプリセット機能も装備。撮影者が変わっても同じ構図でのカメラワークを再現できるなど、より効率的な撮影にも貢献する。

「BRC-AM7」(ホワイト)

ソニーの映像制作システムと連携する多様な機能も搭載した。カメラ間での色合わせを容易にする「ITU709」や「709tone」、「S-Cinetone」、「S-Log3」などのルックを搭載することに加え、GENLOCK端子やマスターセットアップユニット「MSU-3000」、「MSU-3500」、リモートコントロールパネル「RCP-3501」などにも対応し、マルチカメラで運用できる。ソフトウェアスイッチャー「M2L-X」、クラウドスイッチャー「M2 Live」とも連携可能。

小型軽量の筐体は、カメラの設置が難しい場所での撮影にも対応する。大容量の内部記録ができるほか、天井やクレーン、ステージ上のバトンなどへの設置、底面に設けたネジ穴で三脚からの撮影にも対応するなど、人が入りづらい場所やさまざまなアングルからの撮影ができる。

電源は汎用性の高いXLR 4ピン端子に加えて、PoE++(Power over Ethernet Plus Plus)に対応。同規格に対応したネットワーク機器に接続することで、LANケーブルから給電できる。映像出力は12G-SDIとHDMIのほか、モニター出力用として3G-SDIを搭載。音声入力はXLR 3ピン端子のチャンネル2本と、3.5mmステレオ入力を搭載する。

SRTやRTMP、RTSP、NDI、光ファイバーに対応し、IPネットワーク経由でのリモート制作ができる。VISCA over IPやS700PTPプロトコル、CGIに対応し、外部コマンドによるリモートでのカメラ制御が可能なほか、IP Tallyにも対応し、リモート制作を幅広くサポートするという。

ARやVRなどのバーチャル制作で活用されるfree-dプロトコルにも対応。カメラのトラッキング情報(パン/チルト/ズーム/フォーカス/アイリス)を3D空間に正確に出力できるため、実際の人物を撮影した映像と3DCGの背景やキャラクターなどを、違和感のない合成映像として制作できる。

このBRC-AM7は、アメリカ・ラスベガスで現地時間4月14日から開催される国際放送機器展「NAB (National Associations of Broadcasters) Show 2024」で展示される予定。