ニュース

オンキヨー、ハイレゾ対応ヘッドフォンやスポーツ用の小型筐体イヤフォン

 オンキヨー&パイオニアイノベーションズは、オンキヨーブランドの新製品として、ハイレゾ対応ヘッドフォンの「H500M」やスポーツ向けの「IE-S100」など、ヘッドフォン/イヤフォン9機種を10月下旬より順次発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はヘッドフォンの「H500M」が26,800円前後。イヤフォンは3,800円~13,800円前後。

ハイレゾ対応ヘッドフォンの「H500M」

 新機種のうち、ハイレゾ対応はヘッドフォンの「H500M」と、イヤフォンの「E700M」の2モデル。スポーツ向けの「IE-S100/S100CTI」は、新デザインのイヤーピースで装着性を高めている点などが特徴。発売時期は、スポーツ向けが10月下旬で、それ以外のヘッドフォン/イヤフォンはいずれも11月中旬。カラーは、9モデルともブラックとホワイトの2色を用意する。

スポーツ用イヤフォンの「IE-S100」
オンキヨーの新イヤフォン/ヘッドフォン
製品型番店頭予想価格
ハイレゾ対応
ヘッドフォン
H500M26,800円前後
ハイレゾ対応
イヤフォン
E700M13,800円前後
イヤフォンE600M10,800円前後
E300M6,800円前後
E3005,400円前後
E200M4,500円前後
E2003,800円前後
スポーツ向け
イヤフォン
IE-S1005,480円前後
IE-S100CTI6,980円前後

ハイレゾ対応ヘッドフォン「H500M」

 強磁力希土類マグネット搭載の40mm径ドライバを最適化することで、7Hz~40kHzの広帯域をカバーするハイレゾ対応の密閉型ヘッドフォン。ハウジングにアルミ素材を使用して本体の共振を抑制するほか、遮音性も高め、音のディテールまで楽しめるとしている。イヤーパッドも装着性や密閉性を高めている。出力音圧レベルは105dB、インピーダンスは16Ω。

「H500M」(ブラック)

 ケーブルはツイストタイプで着脱可能。長さは1.2m。通話切り替え機能付きのリモコンマイクも装備する。ケーブルを除く重量は179g。

ハウジング内部の構造
「H500M」(ホワイト)

ハイレゾ対応イヤフォン「E700M」など

 開放感と豊かな低音の両立などを図ったセミオープン型のハイレゾ対応イヤフォン。強磁力希土類マグネットを用いた13.5mm径ユニットと、快適に装着できるというオーバル型ノズルを搭載。共振を防ぐため、軽量なアルミハウジングを採用する。再生周波数帯域は6Hz~40kHz。出力音圧レベルは108dB。インピーダンスは32Ω。

「E700M」(ブラック)
「E700M」(ブラック)
「E700M」(ホワイト)

 通話切り替え付きのリモコンマイクも装備。重量は18g。イヤーピースは、通常のシリコンタイプ(S/M/L)に加え、フィット感や遮音性の高い低反発のComply製も同梱する。専用ポーチも付属する。

 E600MとE300M/E300、E200M/E200もセミオープン型のイヤフォン。ユニットはE600Mが13.5mm、E300M/E300/E200M/E200が8.6mmで、いずれも強磁力希土類マグネットを使用。オーバル型ノズルも採用する。E600MとE300M/E200Mには、通話切り替え機能付きのリモコンマイクを備える。E300M/E300/E200M/E200の筐体はアルミ製。E200MとE200はコンパクトな筐体が特徴。

「E600M」(ブラック)
「E600M」(ホワイト)

 再生周波数帯域と出力音圧レベル、インピーダンスは、E600Mが6Hz~25kHz、108dB、32Ω。E300M/E300が7Hz~25kHz、108dB、16Ω。E200M/E200が8Hz~24kHz、107dB、16Ω。重量は、E600M/E300/E200Mが14g、E300Mが15g、E200が12g。ケーブルは片出しで、1.2mのツイストケーブルを備える。イヤーピースはS/M/Lの3サイズ。

「E300M」(ブラック)
「E300」(ホワイト)
「E200M」(ブラック)
「E200」(ホワイト)

スポーツ向けイヤフォン「IE-S100」など

 IE-S100とIE-S100CTIは、耳にフィットしてズレや落下を防ぐという新たな本体デザインを採用した密閉型のスポーツ向けイヤフォン。両機種の違いは、IE-S100CTIのみ、スマートフォン通話対応のコントロールBOXを搭載する点。本体はIPX5準拠の防水設計で、汗に強く、水洗いが可能。

IE-S100/IE-S100CTI

 独自形状の新イヤーピース「トラガス・シールド」により、従来のカナル型(耳栓型)では実現しなかった装着感や、密閉型ならではの締まった低域を追求。ユニットは超小型の6mmマイクロダイナミックドライバを筐体の先端に配置。アコースティック・レゾネーター(発泡共振体)で高域特性を高めた「トレブル・リフレックス」構造により、量感のある中低域と、高品質な高域再生を可能にしたという。

「IE-S100」(ホワイト)

 再生周波数帯域は20Hz~20kHz、出力音圧レベルは97dB、インピーダンスは16Ω。ケーブル長は1.2m、ケーブルを除く重量は3.5g。イヤーピースはXS/S/M/Lサイズを同梱し、ケーブルクリップやキャリングポーチも付属する。

コントロールBOX付きの「IE-S100CTI」

(中林暁)