篠田プラズマ、145型のフィルム型ディスプレイを開発

-実用化にめど。伊藤忠などと事業提携も


5月7日発表


 篠田プラズマ株式会社は、同社のPTA技術を使った横3m、縦2mの145型フィルム型ディスプレイを試作機を開発。製品化にめどをつけたと発表した。

 1m×1mのサブモジュールを6枚シームレスに組み合わせて、対角145インチを実現。画素数は960×720ドット(横×縦) で、折り曲げながらの曲面表示も可能となっている。145型ディスプレイながら、重量は約7.2kgと軽量で、消費電力は800W(最大1,200W)。

 PTAとは、プラズマに近い発光原理を持ち、RGBの各蛍光体をそれぞれ塗布した長さ1m、約1mm厚のガラスチューブを並べ、2つの電極フィルムでガラスチューブを挟みこむ構造をもつディスプレイ。約1mmの超薄型を実現できるほか、従来のPDPの約1/10という軽量化を実現。さらに、曲面や円筒形など、フレキシブルな形状のディスプレイの製造も可能となる。

 同社では、2008年10月の「FPD International 2008」において、125型(3m×1m)を公開していたが、さらに縦方向の表示を拡大。「等身大表示が可能」という3m×2mの145型を実現したという。

 また、事業化に向けてワイエイシイ株式会社と伊藤忠商事株式会社の2社からの出資と事業提携を決定。両社からそれぞれ5,000万円の出資を受けるとともに、ワイエイシイとは製造ラインの自動化に関して協力、伊藤忠とは販売面で協力を行なっていく。


(2009年 5月 7日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]